ヘアダイの色の変更って・・・
今の所白髪はあまり多くないのですが一応白髪染めを自分でしています。ニオイに弱いのでダリヤのニオイのない泡カラーがお気に入りです。
ところで質問。
箱の注意書きのところに「一度暗い色で染めた方はそれよりも明るくは染まりません」とあるのですがこれは本当ですか?
始めの頃は結構ダークな色を選んでいたのですが最近少し明るい色にしたくてそういう色合いを選んだのですが余計黒に近くなってしまったような気がしてなりません。
もう私は明るくは初められないのでしょうか、一生。
何か方法はありますか?
知っている方教えてください!
ところで質問。
箱の注意書きのところに「一度暗い色で染めた方はそれよりも明るくは染まりません」とあるのですがこれは本当ですか?
始めの頃は結構ダークな色を選んでいたのですが最近少し明るい色にしたくてそういう色合いを選んだのですが余計黒に近くなってしまったような気がしてなりません。
もう私は明るくは初められないのでしょうか、一生。
何か方法はありますか?
知っている方教えてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/10/24 23:38
りえんごさん、ありがとう
やはり明るくするのは困難なようですね~
今回の失敗は時間をちょっと長く置いてしまったことが原因と、りえんごさんのレスで気付きました。髪が黒っぽくなったのでアイブロウもグレイに大至急変更しました。「秋になったから変えたの?」と会社で聞かれ、説明も面倒なのでそういうことにしちゃいました。
私はヘアダイとヘアマニキュアを交互にしているのですが様子を見ながらまた少しずつ明るくしていけたらいいな、と考えています。
まだらにならないよう気をつけます。
ありがとうございました。
やはり明るくするのは困難なようですね~
今回の失敗は時間をちょっと長く置いてしまったことが原因と、りえんごさんのレスで気付きました。髪が黒っぽくなったのでアイブロウもグレイに大至急変更しました。「秋になったから変えたの?」と会社で聞かれ、説明も面倒なのでそういうことにしちゃいました。
私はヘアダイとヘアマニキュアを交互にしているのですが様子を見ながらまた少しずつ明るくしていけたらいいな、と考えています。
まだらにならないよう気をつけます。
ありがとうございました。
通報する
通報済み