顔中の毛穴に皮脂が詰まるのをなんとかしたい
よく鼻の頭の毛穴に角栓が詰まるという悩みは聞きますが、私の場合は顔中の毛穴(頬もあごも鼻の下も眉間も全部)に皮脂が詰まるんです。
頬をふくらませて、皮膚を伸ばすと、白い皮脂が毛穴にたっぷり詰まっているのがわかります。その周りを指で押すと、皮脂がにゅるにゅると出てきます。それも毛穴という毛穴すべてからにゅるにゅるでてくるんです。。これって異常でしょうか?
このような毛穴プッシュをして顔中の皮脂を抜いても、2日後にはまた元に戻ってしまい、また1からやり直しということをここ最近はずっと続けてます。。
なんとか顔中の毛穴に皮脂が溜らないようにすることはできないのでしょうか?
また、私のような症例で悩んでいらっしゃる方は他にもいるのでしょうか?もしかして私は異常なのかも・・と不安になってます。
頬をふくらませて、皮膚を伸ばすと、白い皮脂が毛穴にたっぷり詰まっているのがわかります。その周りを指で押すと、皮脂がにゅるにゅると出てきます。それも毛穴という毛穴すべてからにゅるにゅるでてくるんです。。これって異常でしょうか?
このような毛穴プッシュをして顔中の皮脂を抜いても、2日後にはまた元に戻ってしまい、また1からやり直しということをここ最近はずっと続けてます。。
なんとか顔中の毛穴に皮脂が溜らないようにすることはできないのでしょうか?
また、私のような症例で悩んでいらっしゃる方は他にもいるのでしょうか?もしかして私は異常なのかも・・と不安になってます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2018/8/9 20:24
すごくわかります!私も眉間、頬全面、鼻、顎と顔中に角栓がつまります・・・。ずっとこんな感じなので異常なのかなと思ったことはありませんが見た目も触った感じも気になりますよね~。
皆さんおっしゃる通り指で刺激してしまうと毛穴を広げる原因となり、皮剥け、炎症、色素沈着などいろいろな肌トラブルを起こしかねないのでまずそれからやめてみましょう。
皮脂が溜まらないようにするのは不可能だと思います。なので出てしまった皮脂や古くなって汚れに変わった角質を丁寧に取り除くところからですね!
あくまで私の場合ですが、
1 オイルクレンジングで皮脂汚れを落とす
2 泥系の洗顔料(クレイ洗顔)で古い角質を落とす
3 ふき取り化粧水で残った汚れを落とす
4 スキンケア
のルーティンで朝晩ケアしています。日によってあまりにも角栓が気になるときだけふき取り化粧水ではなくピーリングジェルを使用していますが、それも2週間か3週間に一度くらいです。
少し前に水だけの洗顔がはやった時期に、肌にはいろんなものを使わない方がいい!という風潮が一瞬出ましたが、むしろ私はやりすぎなくらい汚れを取り除いてやっと人間の肌になりました。
面倒ですが、朝メイクをするときに鏡を見て「汚な・・・」とげんなりすることが減ったので続けています。
また、私は皮脂過多で毛穴が詰まっていたようで、このやり方にしてからはニキビや吹き出物もできなくなりました。もし脂性肌や脂性肌寄りの混合肌であれば同じようにやってみてもいいかもしれません。
ちなみにつかっているコスメ
1 ファンケル オイルクレンジング
2 ラッシュ マリンに恋して もしくはドットウォッシー石鹸
3 ビオデルマ セビウム(緑)もしくはCure ナチュラルアクアジェル
4 キールズ ハーバルトナー、UFC、クリアリーホワイトエッセンス
日中長く外にいた日はキールズのカレンデュラのジェルマスクやルルルンのフェイスマスクなどいろいろ使ってます。
皆さんおっしゃる通り指で刺激してしまうと毛穴を広げる原因となり、皮剥け、炎症、色素沈着などいろいろな肌トラブルを起こしかねないのでまずそれからやめてみましょう。
皮脂が溜まらないようにするのは不可能だと思います。なので出てしまった皮脂や古くなって汚れに変わった角質を丁寧に取り除くところからですね!
あくまで私の場合ですが、
1 オイルクレンジングで皮脂汚れを落とす
2 泥系の洗顔料(クレイ洗顔)で古い角質を落とす
3 ふき取り化粧水で残った汚れを落とす
4 スキンケア
のルーティンで朝晩ケアしています。日によってあまりにも角栓が気になるときだけふき取り化粧水ではなくピーリングジェルを使用していますが、それも2週間か3週間に一度くらいです。
少し前に水だけの洗顔がはやった時期に、肌にはいろんなものを使わない方がいい!という風潮が一瞬出ましたが、むしろ私はやりすぎなくらい汚れを取り除いてやっと人間の肌になりました。
面倒ですが、朝メイクをするときに鏡を見て「汚な・・・」とげんなりすることが減ったので続けています。
また、私は皮脂過多で毛穴が詰まっていたようで、このやり方にしてからはニキビや吹き出物もできなくなりました。もし脂性肌や脂性肌寄りの混合肌であれば同じようにやってみてもいいかもしれません。
ちなみにつかっているコスメ
1 ファンケル オイルクレンジング
2 ラッシュ マリンに恋して もしくはドットウォッシー石鹸
3 ビオデルマ セビウム(緑)もしくはCure ナチュラルアクアジェル
4 キールズ ハーバルトナー、UFC、クリアリーホワイトエッセンス
日中長く外にいた日はキールズのカレンデュラのジェルマスクやルルルンのフェイスマスクなどいろいろ使ってます。
通報する
通報済み