角質培養・・・失敗!?><

女磨きがんばっちょ

女磨きがんばっちょ さん

初めて質問させていただきます><


2ヶ月ほど前から角質培養を知り、やり始めました。
やり方は色々あると思いますが私は
石鹸洗顔(ねば塾:白雪の詩)→ホホバオイル(ぴのあ、エレナ)
メイクは普段はミネラルファンデと眉のみでアイメイクをしたときだけ
目元だけリムーバで落としてオイルクレンジングをします。

始めてすぐは凄く効果を感じました。
毛穴は目立たなくなった気がしたし肌が整ってきた感じがしました。

でも最近になって肌が痒くなるようになりました;;
今までニキビ以外で肌のかゆみなんて感じた事なかったのに・・・
はじめは首~フェイスラインでいまは頬や鼻もです。

ちなみに元々の肌質は脂性肌でひどいときは顔中ニキビがありました。
スキンケアも色々試したし皮膚科やエステに通った事もありますが
これといった効果を感じた事はありませんでした。

やっぱりもう角質培養はやめたほうがいいのでしょうか・・・
痒みが出るまでは今までで1番効果を感じたので悩んでしまいます。
それともやり方を変えるべきでしょうか?
詳しい方や角質培養で同じようになた方、何かアドバイスがある方は
何でもいいので意見を聞かせてください。



長々と書いてしまってすみません。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2010/10/23 02:45

こんにちは
独学ですがお肌の勉強をしているものです。
私的に理由を考えてみました。
参考になれば幸いです。
まず、使用されているスキンケアは白雪とホホバオイルのみだと書かれていますがどちらかがあっていないのかな?と思います。
始めは大丈夫でも徐々に合わなくなるスキンケアもあるのでまずは原因がどちらかを見極めると良いと思います。
シンプルケアなのでどちらかを変えて治ればそれが原因かなと。
次に化粧水はやはり必要かと思います。
オイルのみでは肌の奥に水分が行き渡らないと思いますのでシンプルな化粧水で潤してあげるのが良いと思います。
オイルの成分もその水分を頼りに奥まで浸透するので効果を感じやすいかと思います。

私も使用していた洗顔が合わなくなり痒くなったことがあります。
今はガスール→化粧水→ローズヒップオイルで肌の調子がとてもよくなりました。
今まで合ったスキンケアでも肌の調子によって変わると思います。
ローズヒップオイルはシミやニキビ、かゆみにも効果があるのでオススメです。
自分に合ったスキンケアを色々ためしてみてくださいね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?