手荒れしにくい手洗い
トイレに行ったり手が汚れるたびにしっかり薬用のハンドソープで手を洗うのが当然だと思っていたのですが、先日ものすごい手荒れを起こしてしまいました。
通常の冷水で洗っていたし、今までと同じようにしていたのに・・・。
それがきっかけで、トイレ以外はできるだけハンドソープなしにしてみたところ元に戻りました・・・(汚い?w)
ただ、やっぱり衛生的に気になるので、どうにか洗いたいです。
1日10回は洗いたいのですが、何かいい方法または製品はないでしょうか?
教えていただけると助かります☆
通常の冷水で洗っていたし、今までと同じようにしていたのに・・・。
それがきっかけで、トイレ以外はできるだけハンドソープなしにしてみたところ元に戻りました・・・(汚い?w)
ただ、やっぱり衛生的に気になるので、どうにか洗いたいです。
1日10回は洗いたいのですが、何かいい方法または製品はないでしょうか?
教えていただけると助かります☆
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/10/24 14:13
オススメです♪
手荒れ、嫌ですよね(;_;)
私のオススメは「ミヨシ 泡のハンドソープ」です☆
色々使いましたが、1番のお気に入りです。
@cosmeさんでも人気のようです。
・石鹸ベースで低刺激
(洗浄成分は界面活性剤より石鹸の方が皮膚のタンパク質を壊しにくいです。)
・香りがないので調理にも気にならない
・すすぎ時の泡切れが早い
・泡で出てくるのでサッと手早く気持ちよく洗える(*^ー^*)
・ポンプが押しやすく、泡の量が調整しやすい
・すっきり洗えるのに手荒れしない☆
「薬用」ではないですが、洗ったあとのスッキリ感は薬用の製品よりも良いように感じます。
手洗いで手荒れを起こさないポイントは、
・洗浄成分の強過ぎないものを選ぶ
・頻繁に洗うなら殺菌成分はあまり入っていない方が良い
(皮膚の保護をする常在菌も死んでしまって免疫が落ちる恐れがあります)
・液状は自分で泡だてる必要があり摩擦で荒れやすい
・お湯で洗わない
・洗った後や気がついたときにハンドクリームやオイルをすり込む
(寝る時にハンドクリームを塗って綿の手袋をするとピカピカの美手指になります♪)
少しでも参考になれば嬉しいです(^ー^*)
手荒れ、嫌ですよね(;_;)
私のオススメは「ミヨシ 泡のハンドソープ」です☆
色々使いましたが、1番のお気に入りです。
@cosmeさんでも人気のようです。
・石鹸ベースで低刺激
(洗浄成分は界面活性剤より石鹸の方が皮膚のタンパク質を壊しにくいです。)
・香りがないので調理にも気にならない
・すすぎ時の泡切れが早い
・泡で出てくるのでサッと手早く気持ちよく洗える(*^ー^*)
・ポンプが押しやすく、泡の量が調整しやすい
・すっきり洗えるのに手荒れしない☆
「薬用」ではないですが、洗ったあとのスッキリ感は薬用の製品よりも良いように感じます。
手洗いで手荒れを起こさないポイントは、
・洗浄成分の強過ぎないものを選ぶ
・頻繁に洗うなら殺菌成分はあまり入っていない方が良い
(皮膚の保護をする常在菌も死んでしまって免疫が落ちる恐れがあります)
・液状は自分で泡だてる必要があり摩擦で荒れやすい
・お湯で洗わない
・洗った後や気がついたときにハンドクリームやオイルをすり込む
(寝る時にハンドクリームを塗って綿の手袋をするとピカピカの美手指になります♪)
少しでも参考になれば嬉しいです(^ー^*)
通報する
通報済み