シナモンで髪は染まりますか?

シナモンで髪は染まるのでしょうか?

https://www.wikihow.jp/%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%81%A...
今まで美容院や市販のカラーを使って染めてきましたが(オシャレ染めです)、
害が気になり今後は天然の物で染めたいと思い、調べていた所こちらが出てきました。
ここのサイト以外情報が見つからず、本当に染まるのか疑問に思い質問させて頂きました。
染まる場合、どういった原理(脱色?ヘアマニュキアみたいなもの?等・・・)で染まるのでしょうか?
また、色もちはどれくらいでしょうか?
現在、プリン状態ですが、黒髪も、下の既に染めてある部分も綺麗に染まりますでしょうか?

もし、シナモンの他にも天然成分で染まるものがあれば教えて頂きたいです。
天然成分でも合う、合わないはあるので、その辺は承知しています。
白髪ではないので、ヘナは除外でお願いします。
宜しくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/4/4 12:11

@質問者様
レモンなどにはソラレンという日焼けを起こしやすくする成分があるので、日焼けによる色素破壊で黒いメラニン色素が減って髪色が明るくなるのだと思います。

たとえるなら髪にサンオイルを塗っているようなものなので、酸化はあまり関係ないと思います。お酢はわかりませんが……

髪は生きた細胞ではありませんので、メラニン色素が新しく生成されることがないため、肌の日焼けのように黒くはならないのだと思います。

やってみないとわからないことだらけですが、通常のカラー剤と同じように色落ちはすると思います。
やり方だけみますと色素を細胞に浸透させるのだと思うので、通常のカラー剤で起こることは天然の色素でも起こることだと思います。

洋服でもデニムはインディゴ(藍)で染めるそうですが、洗濯を重ねることで色落ちしていくと思うので、髪でも同じように色落ちする可能性は考えられます。

シナモンの他でしたらコーヒー、紅茶、赤ワインのような色素沈着を起こすようなものも理論上染まるのではないかと思いました。

質問者からのコメント

2018/4/4 16:01

hidaka4527さん、レスありがとうございます(*^^*)
レモンは、そういう理由だったのですね。
紅茶で染まるというのも、カモミールティーの記事があったので納得です。
レモンも含め、試してみたいと思います。
色々とご丁寧に教えて下さり、ありがとうございましたm(__)m

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/17~06/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?