乳液が使えないのですが何でフタをすればよいでしょうか?
こんにちは。
わたしは敏感肌で、
今年の5月くらいから急に、顔がまっかっかになる湿疹?かぶれのようなものが出るようになりました。
あかくなり、熱を持っていて、痒いです。
原因が良く分からず、精製水+グリセリンだけの化粧水にしたり、
敏感肌用の基礎化粧品を試しています。
皮膚科ではよく分からないといわれました。
最近どうも、乳液をつけたあと、急激に顔がまっかっかになってしまうことに気付きました。
(毎回必ずではないのが不思議なところです)
化粧水はdプログラムのピンクを使用、調子がいいのですが、
そのあとdプロの青の乳液(しっとり)をつけると赤くなることがあります。
ファンケルのしっとり乳液でも同じです。
毎回赤くなるわけではないので、乳液以外に要因があるのかも知れませんが、
赤くなるのは必ず乳液をつけた後です。
今朝も真っ赤っかになりました。
昨日の夜は平気だったのに・・・・
出かけるのが辛いです・・・
コットンは使用していません。
この夏は、暑さのせいか、頭皮が脂漏性湿疹になり、
オイル系の化粧品もなんとなく使うのが怖いです。
敏感肌なので、乾燥もひどく、これからの季節は化粧水のあとにフタを
しなければいけません。
こんな状態ですが、使えるんじゃないかというクリームなどが
ありましたら教えていただけないでしょうか?
キュレルの美白ラインは、乳液がダメでしたが、クリームが使えました。乳液全般がダメなのかも知れません・・・
よろしくお願いいたします。
わたしは敏感肌で、
今年の5月くらいから急に、顔がまっかっかになる湿疹?かぶれのようなものが出るようになりました。
あかくなり、熱を持っていて、痒いです。
原因が良く分からず、精製水+グリセリンだけの化粧水にしたり、
敏感肌用の基礎化粧品を試しています。
皮膚科ではよく分からないといわれました。
最近どうも、乳液をつけたあと、急激に顔がまっかっかになってしまうことに気付きました。
(毎回必ずではないのが不思議なところです)
化粧水はdプログラムのピンクを使用、調子がいいのですが、
そのあとdプロの青の乳液(しっとり)をつけると赤くなることがあります。
ファンケルのしっとり乳液でも同じです。
毎回赤くなるわけではないので、乳液以外に要因があるのかも知れませんが、
赤くなるのは必ず乳液をつけた後です。
今朝も真っ赤っかになりました。
昨日の夜は平気だったのに・・・・
出かけるのが辛いです・・・
コットンは使用していません。
この夏は、暑さのせいか、頭皮が脂漏性湿疹になり、
オイル系の化粧品もなんとなく使うのが怖いです。
敏感肌なので、乾燥もひどく、これからの季節は化粧水のあとにフタを
しなければいけません。
こんな状態ですが、使えるんじゃないかというクリームなどが
ありましたら教えていただけないでしょうか?
キュレルの美白ラインは、乳液がダメでしたが、クリームが使えました。乳液全般がダメなのかも知れません・・・
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/10/29 17:25
追記です(^^;)
すいません、書き忘れました・・・。
私はクレンジングもホホバオイルかマカダミアナッツオイルです。
しかし、これらのオイルは純植物オイルなので乳化剤が入ってないため、
メイクと馴染ませた後はコットンを塗らして拭き取ってから洗顔したり、
そのまま石鹸を泡立てて二度洗いしたりしてます。
(二度洗いはガッツリメイクしてる日ですが。。)
メイクも浮き上がってすっきり落ちるし、洗い上がりもシットリ~です♪
ただマカダミアナッツオイルは浸透力が優れてる為、すぐ肌に馴染んでしまうので、
クレンジングの時は惜しみなくたっぷり使いますww
ん・・でも、、どちらかと言えばマッサージに向いてるのかも?
と最近感じ始めてます(^^;)
どちらにしても、肌の調子は最高です
すいません、書き忘れました・・・。
私はクレンジングもホホバオイルかマカダミアナッツオイルです。
しかし、これらのオイルは純植物オイルなので乳化剤が入ってないため、
メイクと馴染ませた後はコットンを塗らして拭き取ってから洗顔したり、
そのまま石鹸を泡立てて二度洗いしたりしてます。
(二度洗いはガッツリメイクしてる日ですが。。)
メイクも浮き上がってすっきり落ちるし、洗い上がりもシットリ~です♪
ただマカダミアナッツオイルは浸透力が優れてる為、すぐ肌に馴染んでしまうので、
クレンジングの時は惜しみなくたっぷり使いますww
ん・・でも、、どちらかと言えばマッサージに向いてるのかも?
と最近感じ始めてます(^^;)
どちらにしても、肌の調子は最高です

通報する
通報済み