くせ髪
髪のうねりや癖を少しでもマシにするためには、どうすればよいでしょうか?
ちなみに私は毎日ヘアアイロン使用で、湿気が多い日にはすぐにうねりがでてしまいます。
ご意見お願いします(;_;)
ちなみに私は毎日ヘアアイロン使用で、湿気が多い日にはすぐにうねりがでてしまいます。
ご意見お願いします(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2010/10/27 13:10
私もくせ毛です。
私もくせ毛で悩んでいます。
アイロンやコテ、ドライヤーを駆使してどうにか押さえています。
でもこれらを使うとすごく髪が傷みますよね。
だからトリートメント(洗い流すもの、洗い流さないもの)をしっかりします。
ちなみに洗い流すものは今はヴィーナススパ、洗い流さない者はエストクアルを使っています。
これだけでも大分まとまりがよくなります。
次にブロー。
まず最初に根元を乾かします。
7~8割乾いてからくせ毛の部分に取り掛かります。
必ずドライヤーは上から当てます。
くせ毛を引っ張りながら乾かし、最後に冷風で仕上げます。
私は夜シャンプーをするのですが、経験上乾かした後すぐ寝ると寝癖がつきやすくなります。
アイロンやコテはこれら二つでも上手くおさまらないときに使います。
多少の寝癖であれば根元を水でぬらしてドライヤーで押さえるようにしています。
何よりまず健康な髪が一番でないかなと思います。
そうじゃないと、パサついた髪の毛ではアイロンもコテも本来の良さを出せない気がして…長々とすみません。
私もくせ毛で悩んでいます。
アイロンやコテ、ドライヤーを駆使してどうにか押さえています。
でもこれらを使うとすごく髪が傷みますよね。
だからトリートメント(洗い流すもの、洗い流さないもの)をしっかりします。
ちなみに洗い流すものは今はヴィーナススパ、洗い流さない者はエストクアルを使っています。
これだけでも大分まとまりがよくなります。
次にブロー。
まず最初に根元を乾かします。
7~8割乾いてからくせ毛の部分に取り掛かります。
必ずドライヤーは上から当てます。
くせ毛を引っ張りながら乾かし、最後に冷風で仕上げます。
私は夜シャンプーをするのですが、経験上乾かした後すぐ寝ると寝癖がつきやすくなります。
アイロンやコテはこれら二つでも上手くおさまらないときに使います。
多少の寝癖であれば根元を水でぬらしてドライヤーで押さえるようにしています。
何よりまず健康な髪が一番でないかなと思います。
そうじゃないと、パサついた髪の毛ではアイロンもコテも本来の良さを出せない気がして…長々とすみません。
通報する
通報済み