くせ髪
髪のうねりや癖を少しでもマシにするためには、どうすればよいでしょうか?
ちなみに私は毎日ヘアアイロン使用で、湿気が多い日にはすぐにうねりがでてしまいます。
ご意見お願いします(;_;)
ちなみに私は毎日ヘアアイロン使用で、湿気が多い日にはすぐにうねりがでてしまいます。
ご意見お願いします(;_;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2010/10/27 16:07
とにかくブローが大事だと思います
私は、癖っ毛と言うよりは天パなのですが
参考になればいいなと思い書かせて頂きます。
うねりが出るのは全体的ですか?
それとも毛先部分?前髪?
私は全部なんですが(笑)
まず、夜お風呂から出たら必ず頭を乾かしましょう。
半乾きの状態で寝てしまうと朝めちゃめちゃ大変じゃありませんか?
乾かす時に、コーム付のドライヤーでやると楽ちんです
タオルドライをした後に、椿オイルなど
流さないトリートメントを使って髪を保護した後
まずは普通のドライヤーで乾かし、
半乾きになったらコーム付ドライヤーでのばします。
これで完全に乾くまで乾かして下さい。
こうしておけば、朝ヘアアイロンを使わなくても
ブローする程度で済むはずです。
でもね…雨降ったり湿気が多いとこれやっても
外に出るとアウトです…
雨の降ってる時は、私は髪の毛を結んでしまいますね。
前髪を編み込んで耳の後ろでピンで止めて
残りの毛はサイドでシュシュで縛ったりしてます。
とにかく、広がる時は編み込んでしまうのが一番だと
私は思った次第です。
ブローが大事と言っておきながら、最終的には編み込みを
お勧めしてますが…
普段の日はブローを夜しっかりするかしないかでかなりの差が出ますよ。
私は、癖っ毛と言うよりは天パなのですが
参考になればいいなと思い書かせて頂きます。
うねりが出るのは全体的ですか?
それとも毛先部分?前髪?
私は全部なんですが(笑)
まず、夜お風呂から出たら必ず頭を乾かしましょう。
半乾きの状態で寝てしまうと朝めちゃめちゃ大変じゃありませんか?
乾かす時に、コーム付のドライヤーでやると楽ちんです

タオルドライをした後に、椿オイルなど
流さないトリートメントを使って髪を保護した後
まずは普通のドライヤーで乾かし、
半乾きになったらコーム付ドライヤーでのばします。
これで完全に乾くまで乾かして下さい。
こうしておけば、朝ヘアアイロンを使わなくても
ブローする程度で済むはずです。
でもね…雨降ったり湿気が多いとこれやっても
外に出るとアウトです…

雨の降ってる時は、私は髪の毛を結んでしまいますね。
前髪を編み込んで耳の後ろでピンで止めて
残りの毛はサイドでシュシュで縛ったりしてます。
とにかく、広がる時は編み込んでしまうのが一番だと
私は思った次第です。
ブローが大事と言っておきながら、最終的には編み込みを
お勧めしてますが…
普段の日はブローを夜しっかりするかしないかでかなりの差が出ますよ。
通報する
通報済み