美白 化粧について

解決済み
私は、ニキビの赤みと毛穴の開きに悩まされてます。おでこはインナードライ、そのほかは乾燥肌です。

ハウスオブローゼさんに行った時、リファインニングホワイトローションをオススメされました。
美白効果があるため、ニキビの赤みを押さえてくれるそうです。

そこで質問なのですが、この化粧水はライン使いした方がいいのでしょうか…?
乳液は、皮膚科で処方してもらったものを使ってるのでそれを使いたいのですが…

それと、毛穴の開きは、この化粧水では治りませんかね?

ログインして回答してね!

Check!

2018/4/11 19:55

ハウスオブローゼさん、実は旧モデルのホワイトニングシリーズは、有効成分がビタミンC誘導体処方でしたので、ニキビに対する効果が期待できました。

ただ、今はトラネキサム酸処方に変わりましたので、その効果は期待できないと考えるのが良いでしょうね。

ニキビに対しては、皮膚科の先生からお出し頂くおクスリと、日常ケアでは高濃度ビタミンC誘導体アイテムが良いかもしれません。
ドクター系で、皮膚科にもあると思います。
ただ、生ビタミンCアイテムはNGですので、ご注意を。

最後に申し訳ないアドバイスになってしまいますが、毛穴開きの解消は難しいですね・・・。
皮膚生理の研究から、エビデンスがしっかりとした大手さんの有効成分もあるのですが、ユーザーの皆さんが期待する程の実効性は。。。という感じです。

即効ではありませんが、以下を厳守されて1年ガマンすると、かなりの改善がみられますよ。

・ニキビを絶対に手で潰さない
・溜まった脂質や角栓を、指や爪で絞り出さない
 (徹底して気にしない)
・角栓取りケアアイテムを使用しない
・オイルアイテムご使用なら、中止する
・洗顔は、ミノンのベビー用ソープに替える
・一年中、日焼け止め必須
 (夏だけ使用・・・など、ご法度です)

おそらく、何点か心当たりがあるのでは?

自分もひどかったのでお辛い気持ちはよく分かりますが、「1年のガマン」がキモです。
フと気が付けば、気にならない程度に改善されていると思います。
特に紫外線による真皮のDNA損傷が致命的ですので、日焼け止めの使用をめんどくさがらないで下さいね。

ファンデ・ルースパウダーも、UV対応の商品を選ばれて下さい。

質問者からのコメント

2018/4/11 21:30

たくさんありがとうございます。
洗顔なのですが、ロゼッタの水色のものを使ってます。
それではなく、ミノンに変えたほうがいいですかね?
ニキビは皮膚科で処方されたもので、かなり良くなったのですが、赤みだけひきません…
ピーリング?でニキビを良くしているので毛穴が開いているのかな…と思うのですが…

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?