角質培養について。長文です。

初めまして。今回角質培養についての質問をさせて頂きます。

まずキッカケは、中学・高校時代からニキビに悩み始め、皮膚科に通ってお薬を貰ったり、ニキビに効くという化粧品等試したりしましたが一向に治らず、最初は良くなっても段々悪化していくというパターンでした;そこでネットで色々検索しているうちに”角質培養”という言葉を知り、サッポー美肌塾やその他参考にさせて頂いたサイトなどでも、私のような素人でも納得できる部分があり、藁にもすがる思いで角質培養をしようと決意しました。
今は角質培養を始めてから丁度一ヶ月ほど経ちました。
以前のケアで、肌バリアを壊す様な成分とは知らず使用していた化粧品等はありますが、毛穴パックやピーリングは殆ど使用した事はありません。

今現在のケアは+++
●朝:ねば塾の白雪の詩でモコモコに泡立てて20秒ほど、肌を撫でるように洗い、その後手作りクリーム(ホホバオイル+ミツロウ+シアバター+バラ水)を適量塗布→コーンスターチ+セリサイトのパウダーで仕上げ

●夜:ねば塾での洗顔は朝と同じ。その後ホホバオイル3~4滴を手の平に伸ばしハンドプレスで薄く塗布後→ラップパック10分程→シアバターをうす~く塗布
ちなみに石鹸を泡立てる際は軟水(精製水)を使用しています。

今現在の肌状態+++
口周りから顎にかけて小さな化膿ニキビと赤い炎症ニキビ、おでこには白ニキビができています。あと仕事中帽子を被るので、あせも?っぽいものも併発。
”モサ”といわれるものや角栓も特に口周りや顎に出てきました。肌触りはザラザラ・ゴワゴワで皮脂もこびりつき易い状態だなーというのは感じています。明らかにトラブルのない部分とは感触が違います。

そこで皆様に質問なのですが、角質培養を始めてから白ニキビや好ましくない肌状態が続くというのはよく聞くのですが、私の場合白ニキビを通り越して必ず化膿ニキビや炎症ニキビができてしまうのです。気付いたらできているという状態。
これも角質培養中に起こりうる状態の一つでしょうか?それとも皮膚科や婦人科を受診した方がいいでしょうか?なるべく食べ物や睡眠にも気をつけるようにはしているのですが、原因がサッパリなので悩んでいます。
●ねば塾の石鹸のパーム脂、ホホバオイル、シアバターのどれかが合わないのか
●気をつけているつもりでも角質を取りすぎてしまっているのか
●乾燥による皮脂膜保護不足なのか
●あと実はかなりの生理不順だったりします。便も出たり出なかったりです。

ケア方法についての指摘や、何か他にこんな可能性があるかも?等、何でも結構ですので宜しくお願いします。

長文・乱雑の文章失礼しました^^;

ログインして回答してね!

Check!

nana8700126

nana8700126さん

2010/10/29 13:52

角質培養
私は、メイク物は普通にケミを使っている、ゆるゆる培養なのであまり参考にならないかもしれませんが・・・。

まず、便秘(生理も関係ありますね)は吹き出物ができやすくなります。
便秘の時は、私も口の周りに赤にきびができてしまいます。
便秘と生理不順はお肌だけでなく健康にも悪いと思いますので、改善(必要なら医療機関の受診)したほうがいいと思います。
それと、枕カバーやシーツなど、寝ている時に顔に触れる物が汚れてしまうとにきびができますね。
帽子はなかなか洗えないかと思いますので、汚れが一つの原因かも?!

後は、使っている物が合わないのかもしれません。どれか一つが合わないのか、それとも全ての物が合っていない可能性も。

とりあえず、ひとつひとつを数日間使わないようにして、どれが原因か確認してみるのはいい事かと思います。
いきなりいろいろ変えてしまうと、どれが原因だったのかが分からないので。

でも、便秘・生理不順は以前からでしょうから、角質培養を始めてから急ににきびが群発しているのなら、皮膚科の受診をしたほうがいいのかもしれません。

私の場合ですが、モサは顔中に生えました。触った時のザラつきゴワつきもあります(化粧品カウンターで、肌が厚く固いとも言われました)
白・赤にきびは寝不足や油ものを食べた時等原因が分かる時にはできます。(白は数日、赤は2週間位で治ります)
ただ、肌はふっくらもっちりとし、頬の毛穴が段々と目立たない状態になり(鼻はまだまだ)、乾燥と色ムラと油田がマシになってきました。

モサのせいであまりに化粧ノリが悪いので、時々挫折しそうになるのですが、将来の美肌を夢見て頑張っている状態です。

角質培養は結局[自分の肌と相談しつつ]が基本だと思いますので、他の人にとってはいい物でも自分に合わない事が有る事を理解し、自分に合った方法で頑張っていきましょうね♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?