ぼろぼろの肌におすすめのスキンケア方法は?

解決済み
スキンケア方法について教えてください。
元々敏感肌で荒れやすかったのですが、ここ1、2ヶ月ほど花粉から始まった肌荒れが治らず、まゆ付近と頬に赤みがずっと続いている状態です。他にも小さなぶつぶつができたりかゆみ(痛みを感じることも)があったりしますが、こちらは治っては再発をしてを繰り返しております。

そこで、敏感肌の皆さんのおすすめのスキンケア方法(他にも食生活や普段気をつけていることなど)を教えていただきたいです!



スペックとこれまでの肌遍歴(以下さらに長文です)
・22歳
・敏感肌で使えない化粧品が多い
・幼少期の頃にアトピーでしたがおさまり特にアトピーの跡もなく、高校生くらいまでは何をしても荒れませんでした。
・敏感肌になり始めたのは2年ほど前


敏感肌になり始めてからは、
ちふれの基礎化粧品+シャボン玉石鹸
(1年ほどで荒れる)

NOVの基礎化粧品(クレンジングや洗顔含む)
(2か月ほどで荒れる)

キュレルの基礎化粧品+シャボン玉石鹸洗顔
(かなり回復しましたが、花粉の時期になり荒れる)

イハダの基礎化粧品+シャボン玉石鹸洗顔

イハダに加え、ヘパソフトも試し中
(現在)

この間に何度か皮膚科にも行っています

ちなみに花粉の時期で大荒れし始めてから、頬の毛穴も目立つようになり、赤みかゆみ痛み皮むけ毛穴の開きといった肌へのストレスで涙が出てくる日もあります。
こんな私を救ってください、、ぜひご回答をお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2018/4/21 18:26

お肌のバリアを強化することが先決かと思います。
お肌が弱って敏感になってる時は、あれこれ変えて使われるのはお肌に負担をかけてしまいます。
お肌の潤い不足から花粉などの刺激を受けやすくなっている状態です。
メイク落としに洗い流すクレンジング等を使われているのなら、クリームタイプの拭き取る物に変えられ蒸しタオルで血行促進しながら軽く拭き取り(石けんもストップ)素洗いでお肌のバリアを強化しましょう。
そして乾燥を防ぐ為に弱酸性化粧水と良質のクリームで保護し、
症状のひどい時や化粧品がしみるときはワセリンで保湿してみてはいかがでしょうか。
洗顔方法を見直すことで改善することも多いですよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?