初めてのヘアカラーについて

解決済み
当方、この春大学2年生になるものです。

来年の1月に成人式がありまして、当日や前撮りに向けて髪を染めたいと思っているのですが、ヘアカラーはやはり美容院のほうが良いのでしょうか?

もちろんプロの方にしていただくほうが綺麗に仕上がるとは思いますが、美容院でのヘアカラーとドラッグストア等に売られているヘアカラー剤とではかなり値段が違うので少し悩んでいます…

美容院とセルフの違いや、セルフで行う際のコツやオススメのカラー剤、その他初心者が知っておいたほうがいいであろうことを教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

ログインして回答してね!

Check!

2018/4/21 21:15

絶対美容院推奨派です!

お姉ちゃんがよくセルフでやっていて、髪質とつかったカラー剤の相性や、置いた時間で本当に色がパッケージにのっている色と違う仕上がりになっているのを何度もみて、私は美容院で染めました・・。

セルフでやると色抜けもはやくって、結局全部同じような赤みがかった明るいブラウンになっちゃいます・・。
色むらがでちゃうと、次染めるときに全体の色を合わせるのにプロの方でも時間がかかっちゃいます><数年前に私も美容院であまり上手じゃない方に当たってしまい、1色で染めたのにハイライトが入っているような色になってしまいました・・そこだけ染めても染めても色抜けが激しくって、やっと1年かかって内側の髪と同じ色になってきました。

確かにお金も時間もかかっちゃいますが、髪のこれからのことを考えたら美容院でやってもらったほうが良いと思います。

素敵な成人式を迎えてください^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?