肌のざらつき、トナー
解決済み
洗顔後の肌がざらついていて、シートマスクをするとつるつるするので角質除去として洗顔後にトナーで顔を拭くようにしました。
すると化粧水をつける時の肌がつるつるしていました。
このやり方で角質除去すればいいですか?
ピーリングジェルもありますがあれは垢みたいなもの(角質ではなくてジェルの成分)が落ちる仕組みになっていると昨日読みました。
すると化粧水をつける時の肌がつるつるしていました。
このやり方で角質除去すればいいですか?
ピーリングジェルもありますがあれは垢みたいなもの(角質ではなくてジェルの成分)が落ちる仕組みになっていると昨日読みました。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2018/4/24 14:30
いわゆる拭き取り化粧水の事をトナーと呼ぶ事が多いですが
その目的は、おっしゃるように角質の除去だったり、クレンジングや洗顔で落ちていない毛穴奥の皮脂汚れの除去です。
また、石鹸系の洗顔料で洗顔しますと、化粧水の浸透を妨げる石鹸カスがお肌に残留していて、これを除去する目的も含んでいます。
ただ、これを使う時に留意するべき点があります。
まず一点目は、どうしてもコットンなどで拭き取るという行為は、皮膚に物理的な摩擦を与えるという点です。
どうしてもこれは、お肌に負担を与えます。
できるだけ強くこすらないよう、注意されるのが良いですね。
そして二点目。
これは、全成分を確認される事です。
拭き取り化粧水には、角質なり毛穴汚れを除去する目的を果たすために、なんらかの除去成分が配合されています。
しかもその成分は、機能のメインとなるために配合量としてはかなり多く配合されているのが一般的です。
例えばエタノールや、なんらかの溶剤に類する成分ですね。
昔はフルーツ酸(グリコール酸や乳酸)といった成分も良く使われましたが、今はリスク成分としてほとんど使われていません。
いずれにしても、エタノールでしたら弱い方もおられますし、溶剤だと皮膚に負担を与えてしまうケースもないわけではありません。
成分に注意を払ってご使用される事をお勧めします。
最後にポロポロジェルですが、おっしゃるようにあれはジェルを形成しているポリマーが時間とともにカスになって出てくるように設計されているアイテムで、角質がポロポロ取れているのではありません。
ただ、ポリマーカスによって皮脂汚れや角質を物理的に絡めとって除去してくれる効果もないとは言えず、全く無意味ではないかもしれませんね。
参考になりましたら幸いです。
その目的は、おっしゃるように角質の除去だったり、クレンジングや洗顔で落ちていない毛穴奥の皮脂汚れの除去です。
また、石鹸系の洗顔料で洗顔しますと、化粧水の浸透を妨げる石鹸カスがお肌に残留していて、これを除去する目的も含んでいます。
ただ、これを使う時に留意するべき点があります。
まず一点目は、どうしてもコットンなどで拭き取るという行為は、皮膚に物理的な摩擦を与えるという点です。
どうしてもこれは、お肌に負担を与えます。
できるだけ強くこすらないよう、注意されるのが良いですね。
そして二点目。
これは、全成分を確認される事です。
拭き取り化粧水には、角質なり毛穴汚れを除去する目的を果たすために、なんらかの除去成分が配合されています。
しかもその成分は、機能のメインとなるために配合量としてはかなり多く配合されているのが一般的です。
例えばエタノールや、なんらかの溶剤に類する成分ですね。
昔はフルーツ酸(グリコール酸や乳酸)といった成分も良く使われましたが、今はリスク成分としてほとんど使われていません。
いずれにしても、エタノールでしたら弱い方もおられますし、溶剤だと皮膚に負担を与えてしまうケースもないわけではありません。
成分に注意を払ってご使用される事をお勧めします。
最後にポロポロジェルですが、おっしゃるようにあれはジェルを形成しているポリマーが時間とともにカスになって出てくるように設計されているアイテムで、角質がポロポロ取れているのではありません。
ただ、ポリマーカスによって皮脂汚れや角質を物理的に絡めとって除去してくれる効果もないとは言えず、全く無意味ではないかもしれませんね。
参考になりましたら幸いです。
通報する
通報済み