毛孔性苔癬の方いませんか?(二の腕のブツブツ)

私は、高校生の頃から毛孔性苔癬が出たり出なかったりで最近また二の腕がブツブツ…本当イヤになります(>_<)
皮膚科のクリームは気休め程度なので、今はライスフォースを二の腕にも使い少し治まってるのですが完全に消えはしませんm(__)m
半分の人が毛孔性苔癬と言われてますが、皆さんはどのようにケアしてますか??

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/17 23:15

お金はかかりますが…
私も中学生頃から二の腕・フェイスラインに毛孔性苔癬があります。薬局などで買えるもので、効果があると聞いたことのあるものはすべて試しましたが、どれもちょっとした効果しかなく、結局再発して落ち込む…ということの繰り返しでした。
今まで試したのはピーリング(サリチル酸・AHA)、尿素、保湿、ビタミンD軟膏、乳酸クリームetcです。
アメリカの知恵袋的なサイトで、脱毛したら症状がよくなったという投稿を見かけ、昨年より二の腕のレーザー脱毛を美容皮膚科でやってみたのですが、これが今までで一番効果が表れ、今ではほとんど二の腕のぶつぶつした感じがなくなったのです!ぶつぶつに一致してあった毛穴の赤味もほとんどなくなりました。
10代のころ、医師には大人になれば治りますよと言われましたが、もう28歳なのにまったく治る気配がなかったので、脱毛を決心してよかったと思っています。というかもっと早くやっていればとも思います(>_<)
無駄毛の処理もしなくて済むので、一石二鳥です。

毛孔性苔癬がある方は、よく「症状が良くなったり悪くなったりする」とおっしゃいますが、それは今の私も一緒です。 ぶつぶつの数はかなり減りましたが、生理後の1週間~10日間は今でも3、4個赤味のあるぶつぶつができてしまいます。
10年くらい自分の二の腕の観察をしていた結果、毛孔性苔癬はホルモンに関係しているのではないかと思います。なのでちゃんとケアしていても出てしまうときは仕方ないのです。 毛孔性苔癬は男性より女性に多く現れるというのも、私は女性ホルモンのせいじゃないかと考えてます。毛孔性苔癬が出てしまう期間はなるべくひっかいたりしないようにし、保湿だけしていれば排卵日~生理中の期間は症状が軽くなります。

あとは、「この日は特別な日で、少しでも毛孔性苔癬を軽くしたい!」ということがあれば、ステロイドを塗れば一発できれいになります。
ただこれは根本的な治療ではないので、ステロイドの使用をやめればまた毛孔性苔癬は出てきてしまいますが…
ステロイドは副作用が強いので、知識がない状態で使うのはおすすめしませんが、美容皮膚科のお医者様などに相談し、ステロイド軟膏の使い方を教わり、処方してもらうことができれば、試す価値はあると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?