オイルクレンジングについて。
スパム&痰 さん
初めまして。私は普段クレンジングオイルを使用しているの
ですが、ハーバーやシュウウエムラの様に2in1タイプって
本当に後の洗顔をしなくても問題無いのでしょうか?
興味はあるのですが、やっぱり界面活性剤を肌に残した
ままにするのは抵抗があって…。愛用されている方でどなたか
使用感や、洗い上がりなど、ここが良かった、ここがイマイチ
などという感想を聞かせて欲しいです。
ちなみに私は要洗顔の普通タイプのクレンジングオイル使用です。
ですが、ハーバーやシュウウエムラの様に2in1タイプって
本当に後の洗顔をしなくても問題無いのでしょうか?
興味はあるのですが、やっぱり界面活性剤を肌に残した
ままにするのは抵抗があって…。愛用されている方でどなたか
使用感や、洗い上がりなど、ここが良かった、ここがイマイチ
などという感想を聞かせて欲しいです。
ちなみに私は要洗顔の普通タイプのクレンジングオイル使用です。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2006/3/1 01:17
私はシュウを使っています。
おっしゃってることはよ~くわかります。
私の場合、どうもぬるっとした感じが気になるので、オイルを流した後に、固形石鹸を泡立てて、軽めに洗顔してからいつものお手入れに入っています。
が、これは好みかもしれません。
オイルでしっかりメイクをうかせ、更にぬるま湯を足してオイルを乳化させて洗顔し洗い流しても、それほどオイル特有のヌルヌルはないように思います。
むしろ、しっとりな洗い上がりが好きな人にはいいかも。
但し、この工程を雑にやるとヌルヌルは残ります。
乳化も洗い流しも丁寧に丁寧に、を心がけるといいと思います。
おっしゃってることはよ~くわかります。
私の場合、どうもぬるっとした感じが気になるので、オイルを流した後に、固形石鹸を泡立てて、軽めに洗顔してからいつものお手入れに入っています。
が、これは好みかもしれません。
オイルでしっかりメイクをうかせ、更にぬるま湯を足してオイルを乳化させて洗顔し洗い流しても、それほどオイル特有のヌルヌルはないように思います。
むしろ、しっとりな洗い上がりが好きな人にはいいかも。
但し、この工程を雑にやるとヌルヌルは残ります。
乳化も洗い流しも丁寧に丁寧に、を心がけるといいと思います。
通報する
通報済み