オイルはフタになるんでしょうか?

馬油やいろいろなキャリアオイルは化粧水の後のフタになりますか?
これらのオイルは肌に浸透して表面には残らないのでフタにはならないという話を聞きました。
代わりにブースターとして使えるとも。

できれば、オイルと化粧水だけのケアをしたいんですが、別に乳液などを取り入れたほうがいいんでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/1/18 14:14

フタって必要?
あまり詳しくないので参考にならないかもしれないんですけど、レスさせてください☆

脱ケミをして、色々な自然なオイルを使っていたら乾燥が酷くなったので、ちょうど同じ疑問を抱いて、調べていました。

オイルって水分と混ざらないからフタになるイメージが強いですけど、肌に皮脂があれば、オイルって、水分より浸透しやすいイメージになると思いませんか。

浸透することでそのオイルの美肌成分が行き届きやすくなるともいいいますよね。

そもそもオイルも特徴があるし、人の肌にも特徴があるので、肌に合ったオイルを探すのをおすすめします。

人によってはフタが必要な場合と必要じゃない場合があると思います。

十分保湿力のある普通の肌の場合は、フタを作ろうとして不乾性のオイルをつかうことで、ニキビが増えたり、自分の皮脂を作る妨げになると思います。

逆に手の付けられないほどの乾燥肌(アトピーの人とか)には、乾燥したままだと刺激を受けやすく、何を使っても無意味なので、フタとなる全く浸透しないオイルで一時的に回復を待つことが必要なのかなとも思います。

ニキビが出来やすい人は、肌に残らないビタミンCたっぷりのオイル。

加齢で皮脂が少ない人には、皮脂を足す役目のオイル。

普通の乾燥肌にはセラミドが含まれたオイル。

などなど、フタになるかならないかではなく自分にあったオイルを試してみたらどうでしょうか。

私も思考錯誤中ですが、調べていると自分の肌のことが何となく分かってきた気がします。

ちなみに本当にフタが必要ならば、馬油、オリーブ油、白色ワセリンとかは乾きづらいからフタになるんじゃないでしょうか。

専門家じゃないので、情報が間違ってたら本当にすみません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?