ベースオイル(キャリアオイル)をクレンジングとして使用するにあたって

мiо

мiо さん

ベースオイルの中でオリーブオイルやグレープシードオイルなどはクレンジングとして使われてるというのはよく見たり聞いたりします。

でも、ベースオイルで単品使い出来るものでもクレンジングに使ってると聞いたり見たりしないものもありますよね??
(自分だけかもしれないですが…)

そこで質問なのですが、単品使い出来るベースオイルならどれでもクレンジングとして使って問題ないのでしょうか(メイクは落ちてくれるのでしょうか)??

粘性やニオイの好き嫌いや肌に合う合わないは人それぞれだと思うので、その点に関しては抜かしたとして…

駄文失礼しました。

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/8 13:57

軽いメイクなら・・・
こんにちは。
手作りコスメにはまっていた時期があって手作りコスメのレシピを見ながら乳化剤を使用したオイルクレンジングを作っていました。
グレープシードオイルやホホバオイル単体のみでもクレンジングになるみたいですが、肌に馴染ませたあとコットンで拭き取らないとベタベタになりますし、何度も洗顔しないといけないのが面倒なので私には向いていませんでした。

ただ、コットンにオイルをつけたあと化粧水を垂らして滑らせるように拭き取ると、割と負担なくメイクを落とせたような気がします。肌の調子が良くない時はコットンでの拭き取りはおススメ出来ませんが…
あとマスカラは完全には落ちませんでした。
日焼け止め+パウダーくらいだと、オイルだけで落ちると思います。
私はカメリアオイルがさらっとしていて使いやすく気に入っています。

最初に書いた乳化剤ですが、ポリソルベート20とか80とかいう名前で販売されています。これをオイルに混ぜると水で流せるクレンジングになり割とさっぱりした感じになりますが、Mioさんのご質問の回答とは違ってきてしまいますね。

ちなみに、私が普段参考にしている手作りコスメのお店、マンデイムーンさんの
アドレスを載せておきますね。
すでにご存知でしたら聞き流して下さいませ。
クレンジングオイルに向いているオイルが載っています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mmoon/07lib/k_cleansing.html

長々と失礼致しました*

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?