肌水分量の判定って正しい?

先般、某コスメのカウンターで、
肌の水分量を測定してもらいました。
もちろん、素肌ではなく、メイクの上からです。
0~100で、
標準は40~50あたりだそうです。
なんと、わたしは一桁の数値がでました。
たしかに、やや乾燥肌ではありますが、
でも、この数値はどうも信じ難く…。
肌が乾燥して痒いとか、皮がむけるということもなく、
ごく普通に潤っている状態です。
タッチアップのため
メイクオフしてもらったらBAさんが
「あら、とっても潤ったいい状態ですね」
なんて言うし、
なんだかわけがわからない。
この日はとても陽射しが強かったので
日焼け止めと、化粧崩れをふせぐため、
いつもより
ルースパウダーをかなり厚めに塗っていました。
その上から測定器をあてられたので、こんな数値がでたのかなと思ったのですが、
でも、それだったら、メイクした上から測定しても
意味がないということになってしまいますよね。
メイクの質や量によって
水分測定値は影響されるのでしょうか。
どこまであてになるものなのだろうかと、
疑問に思っています。
皆さんはこんな経験はありませんか?

ログインして回答してね!

Check!

2019/6/17 06:32

化粧品分析等の仕事をしているものです。
肌の水分量を測定するには条件があります。
※各社で測定条件が違う事もあります

ざっくり言うと、水分量測定の際の条件には室温と湿度、肌を石鹸で洗った後の条件や何分後か、n回測定の平均値
などがあります。

水分測定器が何か分かりませんが、使用している化粧品(パウダー)の上からセンサーを当てた所で、素肌の水分量が測れるとは思えません。
また、パウダリーではなくクリームリッチ状態であれば水分量数値は上がります。
実際、化粧品のクオリティ試験の為に水分量測定した事がありますが、素肌では25程度、リキッドファンデ使用した肌では80程度の数字を出しました。

どの様な状態で、どこのカウンターで、どのように測定されたか分かりませんが、個人的にはカウンターで化粧された上からの水分量測定は、何のために、何のデータを測定しているのか分かりかねます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?