スキンケア
解決済み匿名 さん
私は皮膚が薄い敏感肌の36歳です。
乾燥肌でもあるので、セラミド配合の保湿重視のケアをしていましたが、最近ほうれい線や目尻の皺などが気になり、一応アイクリームでケアもしているんですが、スキンケアをエイジング系に変えた方がいいんでしょうか?それともこのままセラミドを使い続けた方がいいでしょうか?
乾燥肌でもあるので、セラミド配合の保湿重視のケアをしていましたが、最近ほうれい線や目尻の皺などが気になり、一応アイクリームでケアもしているんですが、スキンケアをエイジング系に変えた方がいいんでしょうか?それともこのままセラミドを使い続けた方がいいでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2018/5/25 10:33
30代前半の敏感肌です。
普段はセラミド重視の保湿ケアをしています。
最近、ほうれい線と目元が気になるのでケアをプラスしました。アイクリームは使用しておらず、美容オイルを口元・目元に馴染ませています。
セラミドは水分補給と保持のために続け、オイルを入浴後の化粧水のあとに少量だけ馴染ませています。化粧水の浸透もいいですし、油分を補うことで乾燥を防ぎ、ふっくらします。量には注意ですが。
化粧水はセラミド、コラーゲン、コメヌカエキスなどが配合された物で、美容液や乳液もセラミド配合ので、エイジングケアは充分と思っています。全体的に気になるようになれば、今は部分使いのオイルを全体に使うつもりです。
後は体内からコラーゲンを摂取したり、野菜中心にしたりと気をつけています。
普段はセラミド重視の保湿ケアをしています。
最近、ほうれい線と目元が気になるのでケアをプラスしました。アイクリームは使用しておらず、美容オイルを口元・目元に馴染ませています。
セラミドは水分補給と保持のために続け、オイルを入浴後の化粧水のあとに少量だけ馴染ませています。化粧水の浸透もいいですし、油分を補うことで乾燥を防ぎ、ふっくらします。量には注意ですが。
化粧水はセラミド、コラーゲン、コメヌカエキスなどが配合された物で、美容液や乳液もセラミド配合ので、エイジングケアは充分と思っています。全体的に気になるようになれば、今は部分使いのオイルを全体に使うつもりです。
後は体内からコラーゲンを摂取したり、野菜中心にしたりと気をつけています。
通報する
通報済み