乾燥肌のケア
冬に、なると顔が、荒れてしまいます。色々保湿努力してますが、鼻の下やほうれい辺りが、乾燥気味で、悲しくなります。
うるおい効果長持ちの化粧下地や、艶感だせるもの、教えてください。
ちなみに、ナイトクリームは、ラメールを使ってます。
うるおい効果長持ちの化粧下地や、艶感だせるもの、教えてください。
ちなみに、ナイトクリームは、ラメールを使ってます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/11/8 16:52
私の場合、
初めまして。乾燥が厳しい季節になってきましたね。
私も部分的に粉が吹く、剥けるような乾燥肌で、恐らく乾燥が原因のほうれい線が気になりだしたので思わずレスしてしまいました。
タイトルのように私の場合なので恐縮ですが、こんなやつもいますよということで。
まずスキンケアの見直しをしてみては如何でしょうか?
これからの季節、「保水」が大事らしいです(TVで美容家の人たちが言っていた受け売りなのですが;)。単純な私はDSで一番下の棚に売っているような安いデカボトルの化粧水(ハトムギ化粧水とか、本当に安価なもの)でプレとしてローションパックします。
↓
その後なじませて、いつも使用している化粧水をしっかり優しくハンドプレスします。
↓
そしてまた馴染んだら、ローションパックで使用したコットンで乳液パックをします。
↓
最後に全顔にうっすらとクリームを塗って終了です。乾燥が気になる所には重ね付けしています。
化粧品開発担当の方が、乳液は肌を柔らかくする為のもので、蓋としての効果は…。と言っていたので(全ての乳液、ましてやこの話が絶対ではないと思います)、私は最後にクリームで蓋をしています。
比較的安いものばかりですぐに出来るので、ちょっと試してみてはいかがでしょうか^^
あとほうれい線対策として、私はアユーラのビカッサプレートを週1位の頻度で取り入れています。まだ始めたばかりなので効果のほどは?なのですが、マッサージをすると頬の位置が高くなるし、なんだかくすみも抜けるのでお気に入りです。
話は逸れましたが、化粧下地で保湿に特化したもので思い浮かぶのはゲランのロールエッセンスエクラです。透明のジェルに本物の金粉?が入っていて、使い心地はさっぱりなのに肌をしっとりと守ってくれます。化粧を落とした後も、なんだか肌が健やかな感じでお気に入りです。ネットでは半額程度で買えますし、のび自体もも良いのでそこまでお高い商品ではないと思いますよ。
ただ、肌色補正効果やSPFが入っていないので、そこだけは難点かもしれません。長くなりましたが、何かの参考になれば幸いです^^
初めまして。乾燥が厳しい季節になってきましたね。
私も部分的に粉が吹く、剥けるような乾燥肌で、恐らく乾燥が原因のほうれい線が気になりだしたので思わずレスしてしまいました。
タイトルのように私の場合なので恐縮ですが、こんなやつもいますよということで。
まずスキンケアの見直しをしてみては如何でしょうか?
これからの季節、「保水」が大事らしいです(TVで美容家の人たちが言っていた受け売りなのですが;)。単純な私はDSで一番下の棚に売っているような安いデカボトルの化粧水(ハトムギ化粧水とか、本当に安価なもの)でプレとしてローションパックします。
↓
その後なじませて、いつも使用している化粧水をしっかり優しくハンドプレスします。
↓
そしてまた馴染んだら、ローションパックで使用したコットンで乳液パックをします。
↓
最後に全顔にうっすらとクリームを塗って終了です。乾燥が気になる所には重ね付けしています。
化粧品開発担当の方が、乳液は肌を柔らかくする為のもので、蓋としての効果は…。と言っていたので(全ての乳液、ましてやこの話が絶対ではないと思います)、私は最後にクリームで蓋をしています。
比較的安いものばかりですぐに出来るので、ちょっと試してみてはいかがでしょうか^^
あとほうれい線対策として、私はアユーラのビカッサプレートを週1位の頻度で取り入れています。まだ始めたばかりなので効果のほどは?なのですが、マッサージをすると頬の位置が高くなるし、なんだかくすみも抜けるのでお気に入りです。
話は逸れましたが、化粧下地で保湿に特化したもので思い浮かぶのはゲランのロールエッセンスエクラです。透明のジェルに本物の金粉?が入っていて、使い心地はさっぱりなのに肌をしっとりと守ってくれます。化粧を落とした後も、なんだか肌が健やかな感じでお気に入りです。ネットでは半額程度で買えますし、のび自体もも良いのでそこまでお高い商品ではないと思いますよ。
ただ、肌色補正効果やSPFが入っていないので、そこだけは難点かもしれません。長くなりましたが、何かの参考になれば幸いです^^
通報する
通報済み