中学生のメイクについて。
初投稿ですので、失礼がありましたら、すみません。
中2の女子です。
私は、小6からメイクに興味を持ち、当時から化粧水などを使用しています。
乳液・クリーム・美白美容液などを使い始めたのは、今年です。
メイクは、小6くらいから
日焼け止め、パウダー、チーク、マスカラ、ベージュのシャドウ
かわいらしいピンクのグロスなどをしていました。
中2の今は、日焼け止めをBBクリームに変え、フルメイクです。
ただそれも、一ヶ月に一回しないくらいだし、
したらクレンジングはきっちりするようにしています。
そこで質問です。
若いうちは化粧水なんていらないというご意見があります。
私は、額にはニキビが多少ありますが、
頬、口元はありえないほど乾燥肌で、粉をふくどころではなく
口が裂けて、皮膚科のお世話になったこともあります。
そのときには、お医者様に
「年齢は関係なく、乾燥する口元・目元はケアをしなければならない」と教わりました。
矛盾していると思われませんか?
若いころは肌が元気だから、という意味で、「化粧水はいらない」ということなのでしょうか?
また、メイクはする時期が早いほど、
肌が早く老化するということも聞いたことがあります。
それは、本当ですか?
たとえ毎日していなくても、そうなのでしょうか。
やらないに越したことはないのだと思います。
でも、どうやら私の顔は老け顔らしく、
中学生らしい、という格好をしても顔が浮いてる。
それ、コスプレ?みたいになるのです。
制服を着てても、「営業さんみたい」。ひどいですよね;
なら、もういっそのこと見た目年齢大学生くらいでいこうかと思い、
メイクを初め、ファッションもそれらしいものに変えました。
今の私には、これがぴたりとはまっているように感じます。
「中学生がメイクをしているのは滑稽」という意見もございますが
それは、「中学生らしさが垣間見える」からではないかと思っています。
隠し切れない隙といいますか。
中学生がメイクをすること、基礎化粧品を使うこと、
そして私の疑問、意見に対するあなた様のご意見を是非お教えください!
中2の女子です。
私は、小6からメイクに興味を持ち、当時から化粧水などを使用しています。
乳液・クリーム・美白美容液などを使い始めたのは、今年です。
メイクは、小6くらいから
日焼け止め、パウダー、チーク、マスカラ、ベージュのシャドウ
かわいらしいピンクのグロスなどをしていました。
中2の今は、日焼け止めをBBクリームに変え、フルメイクです。
ただそれも、一ヶ月に一回しないくらいだし、
したらクレンジングはきっちりするようにしています。
そこで質問です。
若いうちは化粧水なんていらないというご意見があります。
私は、額にはニキビが多少ありますが、
頬、口元はありえないほど乾燥肌で、粉をふくどころではなく
口が裂けて、皮膚科のお世話になったこともあります。
そのときには、お医者様に
「年齢は関係なく、乾燥する口元・目元はケアをしなければならない」と教わりました。
矛盾していると思われませんか?
若いころは肌が元気だから、という意味で、「化粧水はいらない」ということなのでしょうか?
また、メイクはする時期が早いほど、
肌が早く老化するということも聞いたことがあります。
それは、本当ですか?
たとえ毎日していなくても、そうなのでしょうか。
やらないに越したことはないのだと思います。
でも、どうやら私の顔は老け顔らしく、
中学生らしい、という格好をしても顔が浮いてる。
それ、コスプレ?みたいになるのです。
制服を着てても、「営業さんみたい」。ひどいですよね;
なら、もういっそのこと見た目年齢大学生くらいでいこうかと思い、
メイクを初め、ファッションもそれらしいものに変えました。
今の私には、これがぴたりとはまっているように感じます。
「中学生がメイクをしているのは滑稽」という意見もございますが
それは、「中学生らしさが垣間見える」からではないかと思っています。
隠し切れない隙といいますか。
中学生がメイクをすること、基礎化粧品を使うこと、
そして私の疑問、意見に対するあなた様のご意見を是非お教えください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/11/16 21:07
大人ですね!
こんにちは。
私もkeiko224さんのとてもしっかりした感じが好感持てるので参加させていただきます!
いまどきしっかり自分のことに対する疑問など向き合っているのが素敵だと思います。
では、私の個人的な考えですが。
スキンケアは賛成です。もちろんお若いので、あれもこれもとは必要ないですが、自分のお肌のために保湿などするのはいいことだと思います。
保湿、つまりお化粧水や洗顔ぐらいでいいのではないでしょうか。
ニキビはホルモンが活性化したりするお年頃ですので、にっくき奴ですが、潰さずにおさまるの待ち、あえてニキビケアなどしなくてもいいように思えます。私も若いころはニキビが出るたびにはやく失くしたくて潰して芯を出したりしてましたが、それは大人になると、陥没毛穴になったり、生活紫外線を受けることによってそこがシミとして後々出てくることになるので、できるだけ自然に治るように手を加えないことをお勧めします。(陥没毛穴とニキビ跡の色素沈着は治りませんよ!!私は経験済みです!)
メイクに関しては、これは好きなのであればお出かけのときにはいいのではないでしょうか。背伸びしてるメイクはよくないですが、好きでするメイクはいいと思います。私はもったいない気もしますが、根っからメイクなど好きそうなので楽しいことはいいことです。
でも学校へはいかがなものかと思います。
私はきっと貴方と同じような「ふけ顔」というか「大人顔」でした。
中2ですでに女子大生に間違えられてましたし。高校生では女子大卒ぐらいに、女子大にいけば、25,6かといわれ・・・。現在34歳ですが、今は28歳ぐらいに見られます(笑)大人顔だとどんどん年齢が近づくにつれてストップして、実年齢のほうが見た目年齢をこえてくる時があるんですね(笑)転換期が25歳ぐらいでしょうか。
「営業さんみたい」といわれたのはきっとあなたに実年齢以上に「色気」があるんだと思います。でも、色気に合わせてたらせっかくお若いのにもったいないなぁと思います。
あと、一番今になって私が感じるのは、昔の写真を見たときです。
中学生なのに、大人びた格好とかしてると、そのまま大人になったとき、少なからず時代がかわっているので、本当に大人になった自分が当時の自分を見てすごく恥ずかしいです。そのときはそれが一番だったかもしれませんが、とても不釣合いで、できれば見たくないぐらいです。
いつの時代も、「中学生らしいはつらつとした若さ」というのがあれば、そのときに写真を見ても楽しいものですが、その流行最先端というのは後に一番わかりやすい時代遅れの象徴になってしまうのです。(ファッションもメイクもヘアスタイルを含めて)これはきをつけたほうがいいです!
あと、質問に関係ありませんが、大人びた格好をすることで色々な危険が無きにしもあらずです。
恋愛や性的な経験値をかんぐられたり、色々実際にあります。
見た目でそんなこと判断されるなんてバカバカしいですね。
あなたはきっと素敵な女性へとなる途中ですので自分や周りとの違和感のないように楽しめばいいと思います。
あ、今思い出しましたが私の時代はもっと中学生のメイクに関して今よりずっと否定的な見解が多かったのですが、メイクをしていた友達は男子(男性じゃなくって男子!)からは「習字の半紙で顔につけてやろうか!顔型とれるなぁ!」とからかわれていました。
中学生というと男子のほうが幼いので陰で何いってるかわかりませんからね。。。
同世代のお友達にも色々意見聞いてみるのもいいと思います!
こんにちは。
私もkeiko224さんのとてもしっかりした感じが好感持てるので参加させていただきます!
いまどきしっかり自分のことに対する疑問など向き合っているのが素敵だと思います。
では、私の個人的な考えですが。
スキンケアは賛成です。もちろんお若いので、あれもこれもとは必要ないですが、自分のお肌のために保湿などするのはいいことだと思います。
保湿、つまりお化粧水や洗顔ぐらいでいいのではないでしょうか。
ニキビはホルモンが活性化したりするお年頃ですので、にっくき奴ですが、潰さずにおさまるの待ち、あえてニキビケアなどしなくてもいいように思えます。私も若いころはニキビが出るたびにはやく失くしたくて潰して芯を出したりしてましたが、それは大人になると、陥没毛穴になったり、生活紫外線を受けることによってそこがシミとして後々出てくることになるので、できるだけ自然に治るように手を加えないことをお勧めします。(陥没毛穴とニキビ跡の色素沈着は治りませんよ!!私は経験済みです!)
メイクに関しては、これは好きなのであればお出かけのときにはいいのではないでしょうか。背伸びしてるメイクはよくないですが、好きでするメイクはいいと思います。私はもったいない気もしますが、根っからメイクなど好きそうなので楽しいことはいいことです。
でも学校へはいかがなものかと思います。
私はきっと貴方と同じような「ふけ顔」というか「大人顔」でした。
中2ですでに女子大生に間違えられてましたし。高校生では女子大卒ぐらいに、女子大にいけば、25,6かといわれ・・・。現在34歳ですが、今は28歳ぐらいに見られます(笑)大人顔だとどんどん年齢が近づくにつれてストップして、実年齢のほうが見た目年齢をこえてくる時があるんですね(笑)転換期が25歳ぐらいでしょうか。
「営業さんみたい」といわれたのはきっとあなたに実年齢以上に「色気」があるんだと思います。でも、色気に合わせてたらせっかくお若いのにもったいないなぁと思います。
あと、一番今になって私が感じるのは、昔の写真を見たときです。
中学生なのに、大人びた格好とかしてると、そのまま大人になったとき、少なからず時代がかわっているので、本当に大人になった自分が当時の自分を見てすごく恥ずかしいです。そのときはそれが一番だったかもしれませんが、とても不釣合いで、できれば見たくないぐらいです。
いつの時代も、「中学生らしいはつらつとした若さ」というのがあれば、そのときに写真を見ても楽しいものですが、その流行最先端というのは後に一番わかりやすい時代遅れの象徴になってしまうのです。(ファッションもメイクもヘアスタイルを含めて)これはきをつけたほうがいいです!
あと、質問に関係ありませんが、大人びた格好をすることで色々な危険が無きにしもあらずです。
恋愛や性的な経験値をかんぐられたり、色々実際にあります。
見た目でそんなこと判断されるなんてバカバカしいですね。
あなたはきっと素敵な女性へとなる途中ですので自分や周りとの違和感のないように楽しめばいいと思います。
あ、今思い出しましたが私の時代はもっと中学生のメイクに関して今よりずっと否定的な見解が多かったのですが、メイクをしていた友達は男子(男性じゃなくって男子!)からは「習字の半紙で顔につけてやろうか!顔型とれるなぁ!」とからかわれていました。
中学生というと男子のほうが幼いので陰で何いってるかわかりませんからね。。。
同世代のお友達にも色々意見聞いてみるのもいいと思います!
通報する
通報済み