手荒れ
手の皮がガサガサで硬くて、どんなハンドクリームを使っても柔らかくなりません。ハンドクリーム塗らない状態で紙とかに触ると「残り少ない水分(油分?)が…!」って感じで、学生の頃は大変苦労しました。
そんな手で化粧水・乳液・美容液を叩いたり塗ったりすると、ガサガサしてんな~と凄い実感します。しかしコットンはあまり好きではないので、出来ればハンドプレスとかマッサージをしたいのです。
水分が足りないのか油分が足りないのか分かりませんが、毎日ハンドクリームを塗ってケアはしています。こういう手はどうやったら柔らかくなるんでしょうか??
そんな手で化粧水・乳液・美容液を叩いたり塗ったりすると、ガサガサしてんな~と凄い実感します。しかしコットンはあまり好きではないので、出来ればハンドプレスとかマッサージをしたいのです。
水分が足りないのか油分が足りないのか分かりませんが、毎日ハンドクリームを塗ってケアはしています。こういう手はどうやったら柔らかくなるんでしょうか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/4/25 22:01
こんばんわ。
私の場合はひび割れですが、手荒れは大変つらいですね。
私の場合ですが、手荒れで皮膚科を受診した時に言われたのは、皮膚が薄いのに加えて、甘皮(爪と肉との間にある薄い膜のようなもの)が、外的刺激から爪を守りまた育てるのだそうですが、私は十指中、三指しか甘皮がありませんでした。爪の上に直接肉が乗っている状態です。
そういう状態だと、勿論爪はガタガタになるし、潤いは逃げ、石鹸や水でさえも刺激になり甘皮の無い部位から刺激物が入り込み、更に荒れるという最悪の状態でした。
その時皮膚科から処方されたのは、ワセリンと他軟膏のミックスされたものでした。
それをたっぷり塗り、ラップを巻いて寝て一晩パックというのが指導されました。
半信半疑で実行しましたが、二、三日で割れた皮膚同士がくっついて、今では痛みも無く過ごせています。
前置きが長くなりましたが、その後効果の感じなかったクリームや乳液を使ってラップパックをしたら、効果抜群でした。
手袋でも効果はありますが、ラップを巻くことによって、クリームが手袋やシーツに吸収されるのを防ぎ、自分の体温で温まり、じっくり温感パックが出来たようです。
一度、お手持ちの乳液やハンドクリーム、ボディクリームでラップパックを数日間お薦めします。
日常使うクリームなら、ユースキンか白色ワセリン、ロコベースのリペアクリームも良かったです。
でも、本当にひどい時にはまず皮膚科の受診をされたほうがいいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
私の場合はひび割れですが、手荒れは大変つらいですね。
私の場合ですが、手荒れで皮膚科を受診した時に言われたのは、皮膚が薄いのに加えて、甘皮(爪と肉との間にある薄い膜のようなもの)が、外的刺激から爪を守りまた育てるのだそうですが、私は十指中、三指しか甘皮がありませんでした。爪の上に直接肉が乗っている状態です。
そういう状態だと、勿論爪はガタガタになるし、潤いは逃げ、石鹸や水でさえも刺激になり甘皮の無い部位から刺激物が入り込み、更に荒れるという最悪の状態でした。
その時皮膚科から処方されたのは、ワセリンと他軟膏のミックスされたものでした。
それをたっぷり塗り、ラップを巻いて寝て一晩パックというのが指導されました。
半信半疑で実行しましたが、二、三日で割れた皮膚同士がくっついて、今では痛みも無く過ごせています。
前置きが長くなりましたが、その後効果の感じなかったクリームや乳液を使ってラップパックをしたら、効果抜群でした。
手袋でも効果はありますが、ラップを巻くことによって、クリームが手袋やシーツに吸収されるのを防ぎ、自分の体温で温まり、じっくり温感パックが出来たようです。
一度、お手持ちの乳液やハンドクリーム、ボディクリームでラップパックを数日間お薦めします。
日常使うクリームなら、ユースキンか白色ワセリン、ロコベースのリペアクリームも良かったです。
でも、本当にひどい時にはまず皮膚科の受診をされたほうがいいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
通報する
通報済み