頑固な角栓には…

私は、混合肌で頬などの部分的には乾燥するのですが、

小鼻や頬を指で触った感じが、とてもざらざらしていて
キレイな肌とは言えません(>_<)。

角栓がたまっているのが
目に見えるので
いけないとは思いつつ
ついついピンセットで抜いてしまいます;;

頑固で固くなった角栓には
どのようなスキンケアや洗顔をしたらいいでしょうか??


よければ
アドバイスお願いします(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2010/11/12 11:28

ピンセットはすぐやめて下さい
とりあえず、角栓をピンで抜いたり押し出したりするのは絶対やめて下さい。
それを繰り返すと、後々その毛穴が大きく開きっぱなしになる可能性があります。(現に友人が、それで悔やんでいました)

角栓処理は、基本のクレンジングから地道にするのが一番です。
逆にしっかりとクレンジングで汚れをおとしていたら、毛穴に余分な汚れも蓄積され続けません。
クレンジング剤は個々それぞれ合う合わないがあるのですが、全員に対応しやすいのは、クリームクレンジングだと思います。

クレンジングの際に一番効果があるのはスチームですが、水に濡らしたタオルをレンジでチンして、それを何度も顔に乗せ毛穴をしっかり開かせてからのクレンジングでも効果はあります。
しっかりと毛穴が開いた状態で優しくクルクルとクレンジングし、小鼻の脇などの細かい場所は小指でして下さい。
顔が冷えてきたら、またホットタオルをのせてを繰り返してクレンジングしてみて下さい。
汚れもおち、角栓も徐々に消えていくと思います。

何度もレンジで温める事を考えれば、簡単なのはスチームですが、ただ気をつけなければいけないのは、スチームを決して毎日使わないで下さい。
クレンジングに使用するのなら、肌が弱ければ週1度、ノーマルなら週2度、強くても週3度で十分です。逆に毎日使うと、過剰に油をとってしまったり、水分を加えているつもりが蒸発してしまいます。
肌が薄い人は、スチームで逆に乾燥するパターンが多いそうなので、気をつけて下さい。(まさに私が身を持って体験しました)

参考になれば幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?