頑固な角栓には…
私は、混合肌で頬などの部分的には乾燥するのですが、
小鼻や頬を指で触った感じが、とてもざらざらしていて
キレイな肌とは言えません(>_<)。
角栓がたまっているのが
目に見えるので
いけないとは思いつつ
ついついピンセットで抜いてしまいます;;
頑固で固くなった角栓には
どのようなスキンケアや洗顔をしたらいいでしょうか??
よければ
アドバイスお願いします(>_<)
小鼻や頬を指で触った感じが、とてもざらざらしていて
キレイな肌とは言えません(>_<)。
角栓がたまっているのが
目に見えるので
いけないとは思いつつ
ついついピンセットで抜いてしまいます;;
頑固で固くなった角栓には
どのようなスキンケアや洗顔をしたらいいでしょうか??
よければ
アドバイスお願いします(>_<)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:9
2010/11/16 22:50
私も頑固な角栓でした
毛穴ケアには、クレンジング、角質ケア、肌の保水力が大事です。
私も気なってしょうがない時は、いけないと思いつつもピンセットで押し出して抜いていました。。。数年やってしまったおかげで、毛穴の開きも悩みに
夏の終わり頃から気になってしょうがなかったので、美容部員さんに相談しました。私の肌の場合、オリーブオイルと相性がよくないみたいで、美容部員さんに指摘された化粧品をやめたら、肌も角栓も柔らかくなりはじめました。同時にすすめられた化粧品やアドバイスを試したところ、かなり改善されました
*クレンジングは値段が高くても、高クレンジング力かつ潤うもので、肌に合うものを選ぶ
⇒毛穴につまっている角栓は、クレンジング中に出てきます
*保水力を高める基礎化粧品で肌を潤してやわらかい肌にする
⇒肌がやわらかくなると、角栓もやわらかくなって取りやすくなります。角栓をキレイにケアした後毛穴がふっくらすると、毛穴が小さくなって毛穴の開きが目立ちにくくなり、角栓も小さくなってきます。
*角栓を剥がすタイプのパックやピンセットなどで角栓を取らない。
角質ケアのふき取り化粧水で、角栓を絡めとる
ふき取り化粧水を四つ折りにしたコットンの角にしみこませて、クルクルするケアは、本当におすすめです
根元から角栓取れます
これだけでは一時しのぎなので、やはり角栓ができにくい肌になれる基礎化粧品を選んだ方がよりよいです。
厚かましいかもしれませんが、私が愛用しているものの一つを載せておきます。よかったたらのぞいてみてください。
毛穴ケアには、クレンジング、角質ケア、肌の保水力が大事です。
私も気なってしょうがない時は、いけないと思いつつもピンセットで押し出して抜いていました。。。数年やってしまったおかげで、毛穴の開きも悩みに

夏の終わり頃から気になってしょうがなかったので、美容部員さんに相談しました。私の肌の場合、オリーブオイルと相性がよくないみたいで、美容部員さんに指摘された化粧品をやめたら、肌も角栓も柔らかくなりはじめました。同時にすすめられた化粧品やアドバイスを試したところ、かなり改善されました

*クレンジングは値段が高くても、高クレンジング力かつ潤うもので、肌に合うものを選ぶ
⇒毛穴につまっている角栓は、クレンジング中に出てきます
*保水力を高める基礎化粧品で肌を潤してやわらかい肌にする
⇒肌がやわらかくなると、角栓もやわらかくなって取りやすくなります。角栓をキレイにケアした後毛穴がふっくらすると、毛穴が小さくなって毛穴の開きが目立ちにくくなり、角栓も小さくなってきます。
*角栓を剥がすタイプのパックやピンセットなどで角栓を取らない。


ふき取り化粧水を四つ折りにしたコットンの角にしみこませて、クルクルするケアは、本当におすすめです


これだけでは一時しのぎなので、やはり角栓ができにくい肌になれる基礎化粧品を選んだ方がよりよいです。
厚かましいかもしれませんが、私が愛用しているものの一つを載せておきます。よかったたらのぞいてみてください。
通報する
通報済み