スキンケア商品

スキンケア商品は同じラインのものじゃなくても効果を発揮するのでしょうか、、?
先日、高級な化粧水を頂きましたが、乳液を違うものを使っても、効果はありますか?

ログインして回答してね!

Check!

2018/6/7 19:18

安易にお答えするのは難しいですね・・・。

メーカーさんの処方設計コンセプトによって様々ですから、設計目的をきちんと設定した上でスキンケアラインを組まれているメーカーさんの化粧品であれば、相乗的な効果を見込んで作られている商品もあります。
(少なくても私が開発に関わったブランドさんは、これにあたります。)
もちろん、全く考える必要のない商品も多くありますね。

とはいえ、同じブランドでないと効果がないか?と問われれば、それは言い切れませんし、肌質にもよるかと思います。

ただ、過敏肌や毛穴にオイルトラブルを招く肌質の方など、成分的に拘る必要のある方は、異なるアイテムを入れた事によって皮膚トラブルを招くといった事態が生じるケースもあります。
こういった方は、成分をきちんとチェックして選定する必要がありますね。
例えば、オイルフリーコンセプトのオルビスなどは典型的な例でしょうか。

ちなみに、上記の登場商品が今回頂かれたアイテムでしょうか?
もしそうならば、効果の非常に高い「ピテラ」で肌トラブルになる方もおられるようですので、敏感な部分でテストされて下さいね。

ご参考になれば。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?