二キビについて
何週間も二キビに悩まされて、オルビスやファンケルのサンプルを試してみたのですが効果はありませんでした。
オルビスは私にとっては刺激が強いみたいで、
ファンケルは変化なしというか、、、刺激はなかったです。
そこで今日ようやく病院へいってきてお薬を処方してもらいました。
お医者さんに、「洗顔フォームや化粧水は市販のでいい」と、言われたのですか、
みなさんのおすすめを教えてください!
※学生なのであまり高くないほうがいいです・ω・`
オルビスは私にとっては刺激が強いみたいで、
ファンケルは変化なしというか、、、刺激はなかったです。
そこで今日ようやく病院へいってきてお薬を処方してもらいました。
お医者さんに、「洗顔フォームや化粧水は市販のでいい」と、言われたのですか、
みなさんのおすすめを教えてください!
※学生なのであまり高くないほうがいいです・ω・`
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2010/11/14 11:53
こんにちわ
刺激…という部分については割と強い自分の肌なので分かりませんが、洗顔料は安いものでしたらロゼットがオススメです。
ロゼット洗顔パスタシリーズの荒れ肌用、普通肌用、海泥スムース、白泥リフト。
以上四つを使ったことがあります。
荒れ肌、普通肌のものは硫黄のニオイがキツイので好き嫌いが分かれます。洗いあがりがかなりサッパリで突っ張りますので、乾燥が気になるようでしたらやめた方がいいかもしれません。
海泥はニオイはなく、洗いあがりサッパリ。
白泥もニオイはなく、洗いあがりサッパリですが、四つのなかでは一番しっとりしていると感じられるのと、白泥にしてから調子がいいので、今二本目をリピート中です♪
値段はどれもドラッグストア等で大体500円ほどです。
ネットでもこもこに泡立てて、指が肌に触らぬよう泡で優しく洗うようにすると、安いものでも十分効果は感じられます^^
お次は化粧水ですが、なめらか本舗のイソフラボン含有シリーズが安くていい仕事をしてくれるので好きです♪
今まで普通の白ボトル、美白の青ボトルを使ってきて、今は乾燥が気になるので保湿のピンクボトルを使っています。
値段は800円~1300円位だったと思います。
ニキビについては、枕カバーにしているタオルをマメに替え、便秘にならないよう食物繊維&水分補給、よく寝ること、乾燥させないこと、厚化粧にならないようにすること、顔を洗いすぎないこと、触らないこと、などなど…他にも色々気をつけなければならない事があって大変ですよね><
私はかなりの面倒くさがりなので、今まで適当に済ませてきましたが、トラブル続きになってからやっとハッ!として、洗顔方法はもちろん、上記に挙げたことを実践して、やっとこさニキビがなくなってきました(*^^*)
トピ主さんも、ご自分に合った良い商品、良いケア方法に出会えますよう祈ってます☆
刺激…という部分については割と強い自分の肌なので分かりませんが、洗顔料は安いものでしたらロゼットがオススメです。
ロゼット洗顔パスタシリーズの荒れ肌用、普通肌用、海泥スムース、白泥リフト。
以上四つを使ったことがあります。
荒れ肌、普通肌のものは硫黄のニオイがキツイので好き嫌いが分かれます。洗いあがりがかなりサッパリで突っ張りますので、乾燥が気になるようでしたらやめた方がいいかもしれません。
海泥はニオイはなく、洗いあがりサッパリ。
白泥もニオイはなく、洗いあがりサッパリですが、四つのなかでは一番しっとりしていると感じられるのと、白泥にしてから調子がいいので、今二本目をリピート中です♪
値段はどれもドラッグストア等で大体500円ほどです。
ネットでもこもこに泡立てて、指が肌に触らぬよう泡で優しく洗うようにすると、安いものでも十分効果は感じられます^^
お次は化粧水ですが、なめらか本舗のイソフラボン含有シリーズが安くていい仕事をしてくれるので好きです♪
今まで普通の白ボトル、美白の青ボトルを使ってきて、今は乾燥が気になるので保湿のピンクボトルを使っています。
値段は800円~1300円位だったと思います。
ニキビについては、枕カバーにしているタオルをマメに替え、便秘にならないよう食物繊維&水分補給、よく寝ること、乾燥させないこと、厚化粧にならないようにすること、顔を洗いすぎないこと、触らないこと、などなど…他にも色々気をつけなければならない事があって大変ですよね><
私はかなりの面倒くさがりなので、今まで適当に済ませてきましたが、トラブル続きになってからやっとハッ!として、洗顔方法はもちろん、上記に挙げたことを実践して、やっとこさニキビがなくなってきました(*^^*)
トピ主さんも、ご自分に合った良い商品、良いケア方法に出会えますよう祈ってます☆
通報する
通報済み