肌がヒリヒリします。
はじめまして。
肌の悩みが尽きず、初投稿です。
今までは大人ニキビに悩まされていました。
しかし、保湿が足りないと気付き、保湿重視のケアに変えて最近ニキビとさよならできました。
たまに小さいのが出来たり、まだニキビ跡がありますが改善しています。
ところが最近、ニキビとは違う肌の悩みが出てきました。
洗顔後のタオルや化粧水がすごくヒリヒリするんです。
タオルは優しく押す感じにしています。洗顔ももちろん泡立てネットを使用して優しくしています。でも何故かヒリヒリなんです。
ただ、ヒリヒリしますがニキビが増えたりとか、赤くなったりとか、そういったことはありません。
ヒリヒリする時としない時がありますが、最近は洗顔毎回痛いです。
ヒリヒリするだけなんです。でも痛いので、心配で…
以前と同じケアをしているのに、肌の感覚が違うなんてことがあるんでしょうか?
同じような経験をしている方や、アドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。
肌の悩みが尽きず、初投稿です。
今までは大人ニキビに悩まされていました。
しかし、保湿が足りないと気付き、保湿重視のケアに変えて最近ニキビとさよならできました。
たまに小さいのが出来たり、まだニキビ跡がありますが改善しています。
ところが最近、ニキビとは違う肌の悩みが出てきました。
洗顔後のタオルや化粧水がすごくヒリヒリするんです。
タオルは優しく押す感じにしています。洗顔ももちろん泡立てネットを使用して優しくしています。でも何故かヒリヒリなんです。
ただ、ヒリヒリしますがニキビが増えたりとか、赤くなったりとか、そういったことはありません。
ヒリヒリする時としない時がありますが、最近は洗顔毎回痛いです。
ヒリヒリするだけなんです。でも痛いので、心配で…
以前と同じケアをしているのに、肌の感覚が違うなんてことがあるんでしょうか?
同じような経験をしている方や、アドバイスなどございましたらよろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/11/13 22:14
ヒリヒリは辛いですよね
もしかしたら【セラミド不足】なのかも知れませんね?
セラミドは元々肌に存在する成分で、加齢や季節の変わり目などに
生じる一過性の乾燥肌や敏感肌もセラミドに不足によるバリア機能の
低下が原因らしいです。
セラミドが不足して肌のバリア機能が低下すると刺激を受けやすくなって水分が奪われると、「肌がムズムズする」「いつもの化粧品がしみる」と言ったサインが出ます。
なので、一時的でも良いのでセラミドを補うお手入れに
切り替えてみてはどうでしょう?
あと、朝の洗顔だけ洗顔料を使わないで→Tゾーンだけ洗顔料で洗って他の部分を「ぬるま湯」で丁寧に洗い流してみるのも良いと思います。
それでもダメならやはり皮膚科で相談されてみるのが良いですね。
もしかしたら【セラミド不足】なのかも知れませんね?
セラミドは元々肌に存在する成分で、加齢や季節の変わり目などに
生じる一過性の乾燥肌や敏感肌もセラミドに不足によるバリア機能の
低下が原因らしいです。
セラミドが不足して肌のバリア機能が低下すると刺激を受けやすくなって水分が奪われると、「肌がムズムズする」「いつもの化粧品がしみる」と言ったサインが出ます。
なので、一時的でも良いのでセラミドを補うお手入れに
切り替えてみてはどうでしょう?
あと、朝の洗顔だけ洗顔料を使わないで→Tゾーンだけ洗顔料で洗って他の部分を「ぬるま湯」で丁寧に洗い流してみるのも良いと思います。
それでもダメならやはり皮膚科で相談されてみるのが良いですね。
通報する
通報済み