シャンプーの二度洗い??ヘアに詳しい方!!
シャンプーの正しい洗い方は、
一回目→2プッシュくらいで泡立てて1分くらいで洗う
二回目→1.5プッシュくらいで泡立てて、指で頭皮を絞るようにマッサージする
と聞いたんですけど、シャンプーの二度洗いって大丈夫ですか??
あと、シャンプーを泡立てるのが苦手なんですけど、良い方法ありますか??
ヘアケアに詳しい方教えて下さい(^-^)
一回目→2プッシュくらいで泡立てて1分くらいで洗う
二回目→1.5プッシュくらいで泡立てて、指で頭皮を絞るようにマッサージする
と聞いたんですけど、シャンプーの二度洗いって大丈夫ですか??
あと、シャンプーを泡立てるのが苦手なんですけど、良い方法ありますか??
ヘアケアに詳しい方教えて下さい(^-^)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
紫葵さん
役に立った!ありがとう:19
2010/11/14 18:43
正しいというか・・・
一応美容師の者です。
二度洗い=正しい洗い方・・というより、一度洗いより汚れが落ちやすく、特にオイリー肌だったり、スプレー・ワックス等をちゃんと落としたい時など、頭皮・毛髪の状況に合わせて選んだ方がいいです。
やたら二度洗いが習慣になると、油分落とし過ぎによる乾燥のフケとかが出やすくなります。
美容室なんかで二度洗いするのは、サービスって事もありますし、パーマやカラーリングなんかの際に、薬品類がちゃんと反応するように汚れや油分を落とす。という目的で使われる事が多いです。
シャンプーの量については、明確な量はちょっと分からないのですが、
1回目より2回目は、少ない量で洗う。というのは確かです。
1回目は、1分くらいで洗う・・?というか、頭皮・頭皮に近い髪の毛にシャンプーを馴染ませ、最初のシャワーで落ちなかった汚れをざっと洗う。まぁ、軽く。そこまでしっかりじゃなくても平気。と言うことです。
2回目は、頭皮中心。指の腹で頭皮をもみほぐすように。別に絞る様にマッサージじゃなくてもいいですよ。1回目で既にシャンプー剤が馴染んでいるので、1プッシュくらいでも頭皮は洗えると思います。
泡立てのコツは、とにかくしっかり濡らす事です。
シャンプーをする前に、髪を濡らしますよね?その濡らす時点で頭皮のもみ洗いをして、だいたいの汚れはシャワーのみで落とす。くらいの気持ちでやります。
シャンプーが泡立ちにくい物だったら仕方ないですけど、だいたいの場合濡らし方が足りないから泡立たない。って事が多いです。
シャンプー剤を全体に馴染ませたら、空気とシャンプー剤と髪に含まれている水を混ぜ合わせるように、髪を揺り動かす(?)んです。
説明が難しいのですが、分かって頂けたでしょうか?
長文失礼しました。
少しでも参考になればと思います。
一応美容師の者です。
二度洗い=正しい洗い方・・というより、一度洗いより汚れが落ちやすく、特にオイリー肌だったり、スプレー・ワックス等をちゃんと落としたい時など、頭皮・毛髪の状況に合わせて選んだ方がいいです。
やたら二度洗いが習慣になると、油分落とし過ぎによる乾燥のフケとかが出やすくなります。
美容室なんかで二度洗いするのは、サービスって事もありますし、パーマやカラーリングなんかの際に、薬品類がちゃんと反応するように汚れや油分を落とす。という目的で使われる事が多いです。
シャンプーの量については、明確な量はちょっと分からないのですが、
1回目より2回目は、少ない量で洗う。というのは確かです。
1回目は、1分くらいで洗う・・?というか、頭皮・頭皮に近い髪の毛にシャンプーを馴染ませ、最初のシャワーで落ちなかった汚れをざっと洗う。まぁ、軽く。そこまでしっかりじゃなくても平気。と言うことです。
2回目は、頭皮中心。指の腹で頭皮をもみほぐすように。別に絞る様にマッサージじゃなくてもいいですよ。1回目で既にシャンプー剤が馴染んでいるので、1プッシュくらいでも頭皮は洗えると思います。
泡立てのコツは、とにかくしっかり濡らす事です。
シャンプーをする前に、髪を濡らしますよね?その濡らす時点で頭皮のもみ洗いをして、だいたいの汚れはシャワーのみで落とす。くらいの気持ちでやります。
シャンプーが泡立ちにくい物だったら仕方ないですけど、だいたいの場合濡らし方が足りないから泡立たない。って事が多いです。
シャンプー剤を全体に馴染ませたら、空気とシャンプー剤と髪に含まれている水を混ぜ合わせるように、髪を揺り動かす(?)んです。
説明が難しいのですが、分かって頂けたでしょうか?
長文失礼しました。
少しでも参考になればと思います。
通報する
通報済み