ストレス太り…?
こんにちは。いつもお世話になっています。
今日は体重について相談させてください。
私は今18歳で、身長156センチ体重47キロです。客観的に、病的な「肥満」ではなく、標準体重だとは分かっています。
中学生の終わり頃から45キロ程度で落ち着いていましたが、2年ほど前に摂食障害を患い、下は33キロ、上は49キロを体験したこともあります。
病気の方は治ったはずなのですが、微妙に増えた体重が気になります。
増して、最近は日中、主にレストランのアルバイトをやっていて、まかないも大してもらえない上に、8時間くらいずっと立ち仕事なので、消費カロリーより摂取カロリーが多いとは思えません。
しかもバイト先までの往復20キロは毎日ロードバイクで通勤しています。
決して運動不足ではないと思うのです…
朝晩の食事は家族と一緒に自宅で食べています。
魚や野菜も積極的に食べるようにしているし、栄養に偏りもあまり無いように思います。
なぜ体重が増えるのでしょうか?
小さなことですが、考えてみたら不思議で仕方ありません。
ストレスとか、そういったものでしょうか?
「それって、こういうことなんじゃない?」など、思いつくこと何でもお寄せください。
よろしくお願いします。
今日は体重について相談させてください。
私は今18歳で、身長156センチ体重47キロです。客観的に、病的な「肥満」ではなく、標準体重だとは分かっています。
中学生の終わり頃から45キロ程度で落ち着いていましたが、2年ほど前に摂食障害を患い、下は33キロ、上は49キロを体験したこともあります。
病気の方は治ったはずなのですが、微妙に増えた体重が気になります。
増して、最近は日中、主にレストランのアルバイトをやっていて、まかないも大してもらえない上に、8時間くらいずっと立ち仕事なので、消費カロリーより摂取カロリーが多いとは思えません。
しかもバイト先までの往復20キロは毎日ロードバイクで通勤しています。
決して運動不足ではないと思うのです…
朝晩の食事は家族と一緒に自宅で食べています。
魚や野菜も積極的に食べるようにしているし、栄養に偏りもあまり無いように思います。
なぜ体重が増えるのでしょうか?
小さなことですが、考えてみたら不思議で仕方ありません。
ストレスとか、そういったものでしょうか?
「それって、こういうことなんじゃない?」など、思いつくこと何でもお寄せください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
癒しの園さん
役に立った!ありがとう:5
2010/11/16 01:21
大変な経験をされたのですね。。。。
初めまして☆
摂食障害を経験されたのですか。大変でしたね。
余計に体重に気持ちがいくわけですよね。。。。
女性は男性ほど簡単に筋肉がつきにくいんですよ。
ですが、長い期間筋肉を使う動作をしていたら若干つく程度です。
基本は体脂肪。。。
朝>体脂肪は多い、体重は少なめか並行。
夜>体脂肪は少ない、体重は多い。
昔ダイエット記録を自分で作っていました。
その際、重点を置いたのが体脂肪です。
体重は大きな変化がなければ気にしない方がいいですよ。
気にしすぎるとメンタル面に悪いですから。
体脂肪がメインだと思います。
初め身体が痩せる時体重は一時増えます。この理論は未だ自身不明です。
徐々に体重が減っていきます>体脂肪若干上がります。
諦めずに身体を動かせば体脂肪が落ちていくのが手に取るように分かります。体重も並行して減っていきます。ホントは運動が一番身体の変化が分かりやすいのですがお仕事で身体を動かしているとのことなので運動している類には入るとは思いますよ。
私も日中は接客業で身体をハードに動かして体脂肪大分減りましたから。
体重は理想通りキープ出来てます。ホントは5キロ痩せたいけど。。。^^;
でも深く考えないで楽しく可愛いノートでも購入して自分が分かるように日々の食事や体脂肪、体重等書きとめるのも一つの案ですよ。
願望もノートに書きつづったらいいってよく言うではありませんか?
最後に聞きたいのですが。。。。
お薬はもう服用されてはいないのですよね?
そういった類の薬でも食欲を増進させる作用や副作用で便秘を伴う事多々ありますから。。。ちょっと気になったので。
初めまして☆
摂食障害を経験されたのですか。大変でしたね。
余計に体重に気持ちがいくわけですよね。。。。
女性は男性ほど簡単に筋肉がつきにくいんですよ。
ですが、長い期間筋肉を使う動作をしていたら若干つく程度です。
基本は体脂肪。。。
朝>体脂肪は多い、体重は少なめか並行。
夜>体脂肪は少ない、体重は多い。
昔ダイエット記録を自分で作っていました。
その際、重点を置いたのが体脂肪です。
体重は大きな変化がなければ気にしない方がいいですよ。
気にしすぎるとメンタル面に悪いですから。
体脂肪がメインだと思います。
初め身体が痩せる時体重は一時増えます。この理論は未だ自身不明です。
徐々に体重が減っていきます>体脂肪若干上がります。
諦めずに身体を動かせば体脂肪が落ちていくのが手に取るように分かります。体重も並行して減っていきます。ホントは運動が一番身体の変化が分かりやすいのですがお仕事で身体を動かしているとのことなので運動している類には入るとは思いますよ。
私も日中は接客業で身体をハードに動かして体脂肪大分減りましたから。
体重は理想通りキープ出来てます。ホントは5キロ痩せたいけど。。。^^;
でも深く考えないで楽しく可愛いノートでも購入して自分が分かるように日々の食事や体脂肪、体重等書きとめるのも一つの案ですよ。
願望もノートに書きつづったらいいってよく言うではありませんか?
最後に聞きたいのですが。。。。
お薬はもう服用されてはいないのですよね?
そういった類の薬でも食欲を増進させる作用や副作用で便秘を伴う事多々ありますから。。。ちょっと気になったので。
通報する
通報済み