朝のオイルや植物性バターでのスキンケアについて
こんにちは。私は最近オーカ゛ニックのシンフ゜ルスキンケアに目覚めたのですが、
朝のケアにオーカ゛ニックのオイルやハ゛ターを使用したいと思っているのですが、やっぱり酸化とか紫外線が気になってなかなか出来ません(>_<) シアハ゛ターなら紫外線を防ぐ効果もあるようなので気にはなっていますが、酸化しないかな?と気になって…
そこで、朝のオイルやハ゛ターのスキンケアで日焼けや酸化を防いだりする方法や これやっちゃいけないよ みたいなのがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします!m(_ _)m
朝のケアにオーカ゛ニックのオイルやハ゛ターを使用したいと思っているのですが、やっぱり酸化とか紫外線が気になってなかなか出来ません(>_<) シアハ゛ターなら紫外線を防ぐ効果もあるようなので気にはなっていますが、酸化しないかな?と気になって…
そこで、朝のオイルやハ゛ターのスキンケアで日焼けや酸化を防いだりする方法や これやっちゃいけないよ みたいなのがあれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします!m(_ _)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
naonao・tさん
役に立った!ありがとう:3
2010/11/17 15:54
オーガニック ケア
もう BEST付いていますが…。
オーガニック愛用者では、ないですが……
私なりの考え方です。
シアバターは、酸化しやすい為、
開封してから消費期限が約半年くらいだと思います。
ホホバオイルなどは、酸化しにくく
開封後 一年くらいを目安に消費しています。
ホホバは、常温においても油臭くなりにくいですが、
シアバター(オイルの酸化防止のトコフェノール
・ビタミンEを添加したもの)
でも、常温では、脂臭くなりやすく
私は、冷蔵庫においておきます。
だからと言って、肌の上で、一瞬にして肌に刺激を
もたらすほど酸化する訳ではないので、
毎日 朝晩洗顔しているなら、極端に心配する
必要はないと思います。
酸化の進行はバラバラでも、
酸化したオイルは、悪臭を放ち、肌にトラブルを
招くので、新鮮なオイルを使う事が、
大事だと思います。
ホホバオイルやシアバターは、ケミカルほどではないもの、
天然の紫外線保護剤になります。
と言っても、微々たる数値です……。
オーガニック思考とは、異なる物かもしれませんが、
パウダーには、紫外線を反射する性質があると聞くので、
上にコーンスターチやセリサイトをルースパウダーとして
付けるのも良いかもしれません。
セリサイトには、酸化を防ぐ性質を持っていると聞いています♪
私は、使った事がないですが、紫外線が心配な場合は、
酸化チタン配合のパウダーも良いかもしれません。
酸化しやすいとは、聞きますが、シルクパウダーの
シルクの中のセシリンにも紫外線保護できると
聞いた事あります。
もう BEST付いていますが…。
オーガニック愛用者では、ないですが……
私なりの考え方です。
シアバターは、酸化しやすい為、
開封してから消費期限が約半年くらいだと思います。
ホホバオイルなどは、酸化しにくく
開封後 一年くらいを目安に消費しています。
ホホバは、常温においても油臭くなりにくいですが、
シアバター(オイルの酸化防止のトコフェノール
・ビタミンEを添加したもの)
でも、常温では、脂臭くなりやすく
私は、冷蔵庫においておきます。
だからと言って、肌の上で、一瞬にして肌に刺激を
もたらすほど酸化する訳ではないので、
毎日 朝晩洗顔しているなら、極端に心配する
必要はないと思います。
酸化の進行はバラバラでも、
酸化したオイルは、悪臭を放ち、肌にトラブルを
招くので、新鮮なオイルを使う事が、
大事だと思います。
ホホバオイルやシアバターは、ケミカルほどではないもの、
天然の紫外線保護剤になります。
と言っても、微々たる数値です……。
オーガニック思考とは、異なる物かもしれませんが、
パウダーには、紫外線を反射する性質があると聞くので、
上にコーンスターチやセリサイトをルースパウダーとして
付けるのも良いかもしれません。
セリサイトには、酸化を防ぐ性質を持っていると聞いています♪
私は、使った事がないですが、紫外線が心配な場合は、
酸化チタン配合のパウダーも良いかもしれません。
酸化しやすいとは、聞きますが、シルクパウダーの
シルクの中のセシリンにも紫外線保護できると
聞いた事あります。
通報する
通報済み