髪を綺麗にしたい。亜鉛かマルチミネラルで迷ってます

no Image

匿名 さん

パーマやカラーとかしていないのに、髪の毛の痛みがひどいです。。
引っ張るとすぐ抜けるし、枝毛も多いです。

今、サプリはビタミン(CとB)しか飲んでいないので、
髪のために、亜鉛かマルチミネラルを追加してみようかと思うのですが
どちらがいいと思いますか?

ちなみに、貧血はないです。

ログインして回答してね!

Check!

2018/7/1 11:59

紫外線の影響や食事や睡眠
生活習慣、ストレス等に問題があるのかもしれません

亜鉛やビオチンはよほど大きく不足していない限り
髪の毛に悪影響が出ることは無いと思います
今のところサプリで効果があると言われているのは
亜鉛だと亜鉛欠乏や栄養失調に関わる病気の治療や予防のみ
(味覚減退、胃潰瘍、拒食症、ニキビ、小学生のADHDなど)
ビオチンも欠乏症の予防と治療に対してのみで
どちらも脱毛症や育毛には効果が無いと考えられています

ネットの情報は民間療法を自分の都合の良いように解釈したり
メーカーが消費者に効果があると印象付けるようなものです

気休め程度にマルチミネラルでいいんじゃないでしょうか

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?