食事について

解決済み
私は母子家庭で母、兄(大学1年)、私(高2)の3人で2DKのアパートに暮らしています。

母は母の弟が経営してくれている飲食店で店長?みたいな感じで働いています(個人経営です)
たまに手伝ったりするのですが

兄は学費が少し安くなるイブニングコースというコースで大学に行ってます。
なので、夜は母も兄もいないので1人です。
私もアルバイトに行ったりしてるのですが

母は元々料理が得意ではないのですが、まず家にガスコンロがありません。
なので食事は全て、スーパーコンビニのお惣菜お弁当、カップラーメン、レトルトカレー、冷凍食品です。

なので絶対的にバランスが悪いです。
それなのにダイエットができるはずないですよね。
健康的に痩せたいと思ってるのですが、まず食事がこんな感じではなにも始まらないと感じます。

走ることが好きなので、週2くらいで7キロ走ったりするのですが、、

ログインして回答してね!

Check!

2018/7/4 21:27

大変ですね。よく頑張っておられます。
一人分の食事は材料が余ってしまったりして、難しいですよね。
ガスコンロを買うか、電子レンジを使うかして、一人分作れそうですか?
最近は冷凍の野菜もありますし、お肉を買って一回分ずつ冷凍して、置いておくことも出来ますよ。
玉子も炒めたり、焼いたり、茹でたり、強い味方です。
生で食べられるトマトも良いですね。
ウインナーはお肉の代わりになります。
私もお料理は苦手なので、上手いアドバイスができないのですが…。
出来るところからやってみましょう。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?