ベースメイクについて(厚塗りっぽくなってしまいます)
現在高2で、メイク初心者です。
あまり肌に負担をかけないように、
そしてスッピンとのGAPがなるべく出来ないような
ナチュラルメイクを心がけています。
ですが、お粉の色が肌に合わないのか(一応チェックして買っていますが)
厚塗りっぽくなってしまうんです(。-∀-)
肌の色は特別白くも無く黒くも無く・・・
少し黄色っぽいですが普通の肌色です。
ちなみに、
ニベアの日焼け止め
→インテグレートの化粧下地
(乳液と混ぜて薄くして使ってます)
→お粉
→ハイライト・チーク
の順でいつもメイクしています。
黒髪なので、肌色が重くない透明感のある
お肌にしたいのですが
実際は厚塗りになって困っています^^;
ベースメイクのコツや
厚塗りになってしまう原因などがあれば
アドバイスください。よろしくお願いします。
あまり肌に負担をかけないように、
そしてスッピンとのGAPがなるべく出来ないような
ナチュラルメイクを心がけています。
ですが、お粉の色が肌に合わないのか(一応チェックして買っていますが)
厚塗りっぽくなってしまうんです(。-∀-)
肌の色は特別白くも無く黒くも無く・・・
少し黄色っぽいですが普通の肌色です。
ちなみに、
ニベアの日焼け止め
→インテグレートの化粧下地
(乳液と混ぜて薄くして使ってます)
→お粉
→ハイライト・チーク
の順でいつもメイクしています。
黒髪なので、肌色が重くない透明感のある
お肌にしたいのですが
実際は厚塗りになって困っています^^;
ベースメイクのコツや
厚塗りになってしまう原因などがあれば
アドバイスください。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2010/11/18 19:59
下地なナシでは?
スッピンとGAPがでないナチュラルメイク、ということなら、下地はいらないのではないかと思います。下地をつけると、厚塗りっぽくなりませんか?わたしは、厚塗りっぽくなるので、下地と兼用できる日焼け止めを使っています。または、BBクリームの上(UV機能ついてます)に、パウダーをはたく方法も厚塗りっぽくなりません。
また、パウダーも粒子の粗いものは、厚塗りっぽくなるので、ルーセントパウダーや、プレスとパウダーなど、粒子の細かいものを使うのもナチュラルで、きれいなお肌に見えます。(トリニティーラインのカラールースパウダー(ピンク)がおススメです)
スッピンとGAPがでないナチュラルメイク、ということなら、下地はいらないのではないかと思います。下地をつけると、厚塗りっぽくなりませんか?わたしは、厚塗りっぽくなるので、下地と兼用できる日焼け止めを使っています。または、BBクリームの上(UV機能ついてます)に、パウダーをはたく方法も厚塗りっぽくなりません。
また、パウダーも粒子の粗いものは、厚塗りっぽくなるので、ルーセントパウダーや、プレスとパウダーなど、粒子の細かいものを使うのもナチュラルで、きれいなお肌に見えます。(トリニティーラインのカラールースパウダー(ピンク)がおススメです)
通報する
通報済み