ダブル洗顔不要のクレンジング
解決済み
ダブル洗顔不要のクレンジングを使用する場合 、クレンジングでメイクを落としてから 皆さんは洗顔料で洗顔されますか? 肌に負担がかけたくないと思いつつ、クレンジングをしてきちんとメイクが落とせているか不安だったり クレンジングによっては すこしぬるぬるする為 どうしても 洗顔した方がいいように感じてしまっています。皆さんのご経験やお考えをお聞かせください!よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2018/7/5 18:51
bsnickさんの疑問、きちんとお答えしようとするなら、実は難しい問題をはらんでいます。
というのも、通販コスメがこれだけ市場に出てくると、中には売らんがための謳い文句のみの商品もなきにしもあらず、だからです。
色々と市販商品をチェックしていますが、疑問に感じるモノも少なからず見受けられますね。
まずは、業界の考え方としても、以下の基準をベースに洗顔が必要か不要かを選ぶのが基本とされています。
【オイル系クレンジングであるか、否か】
もちろん、オイル系はすすぎだけではオイル分が残るので洗顔が必要、そうでない水系のは不要というのが基準です。
ただここで『オイル系』とは、クレンジングオイルだけを指しているのではありません。
クリームタイプも同様ですし、今はほとんど市場にはありませんが、オイルジェルタイプも同様に洗顔が必要でした。
以前はこれを基準で判断すれば良かったのですが、オイルによってニキビが多発したり、さらに毛穴トラブルを招く敏感肌体質の方が増えた時代に入り、オイルフリーコンセプトの化粧品が市場に多くなってきた事から、オイルを配合しないクレンジング(特にジェルやリキッドタイプ)商品が非常に増えました。
もちろん、これが悪いというわけではありません。
オイルが合わない肌質の方にとっては安心できるアイテムですし、先の方も書いておられるように、洗顔(洗い過ぎ)によるストレスも軽減されます。
ところが、これだけ市場に商品が溢れてくると、きちんとメイクが落ちない品質のよろしくないクレンジングも中には存在し、それでも『Wクレンジング不要』と謳われています。
特に昨今のマスカラや日焼け止めなどは持ちが重要ですので、もともとオイルクレンジングでも落ちないほどの技術が盛り込まれた商品も多くあります。
そうなると、落ちの良くないクレンジングジェルやリキッドクレンジングを使用した場合、メイクや下地・日焼け止めによっては落ちていない事に気付いていないケースも出てきます。
これはもう本末転倒で、メイクが毛穴に残っている事ほどお肌に悪い事はありませんね。
こういった場合だと、洗顔も行う事でメイク落ちを補ってあげなければなりません。
ですので結論としては、メイクがしっかりと落ちているかどうかを確認した上で、落ちてさえいれば洗顔は不要と考えれば良いでしょう。
ただここは、実は判定が結構難しいです。
毛穴奥に入り込んだ薄い色のファンデや、下地・日焼け止めなどは目に見えませんので。
判定方法は、クレンジング後にオイルをパフにしみ込ませて拭き取ってみて、色が着かないかどうか?や、お肌に水をかけてみてはじかないかどうか?といった手段で判定してみて下さい。
ご参考になれば。
というのも、通販コスメがこれだけ市場に出てくると、中には売らんがための謳い文句のみの商品もなきにしもあらず、だからです。
色々と市販商品をチェックしていますが、疑問に感じるモノも少なからず見受けられますね。
まずは、業界の考え方としても、以下の基準をベースに洗顔が必要か不要かを選ぶのが基本とされています。
【オイル系クレンジングであるか、否か】
もちろん、オイル系はすすぎだけではオイル分が残るので洗顔が必要、そうでない水系のは不要というのが基準です。
ただここで『オイル系』とは、クレンジングオイルだけを指しているのではありません。
クリームタイプも同様ですし、今はほとんど市場にはありませんが、オイルジェルタイプも同様に洗顔が必要でした。
以前はこれを基準で判断すれば良かったのですが、オイルによってニキビが多発したり、さらに毛穴トラブルを招く敏感肌体質の方が増えた時代に入り、オイルフリーコンセプトの化粧品が市場に多くなってきた事から、オイルを配合しないクレンジング(特にジェルやリキッドタイプ)商品が非常に増えました。
もちろん、これが悪いというわけではありません。
オイルが合わない肌質の方にとっては安心できるアイテムですし、先の方も書いておられるように、洗顔(洗い過ぎ)によるストレスも軽減されます。
ところが、これだけ市場に商品が溢れてくると、きちんとメイクが落ちない品質のよろしくないクレンジングも中には存在し、それでも『Wクレンジング不要』と謳われています。
特に昨今のマスカラや日焼け止めなどは持ちが重要ですので、もともとオイルクレンジングでも落ちないほどの技術が盛り込まれた商品も多くあります。
そうなると、落ちの良くないクレンジングジェルやリキッドクレンジングを使用した場合、メイクや下地・日焼け止めによっては落ちていない事に気付いていないケースも出てきます。
これはもう本末転倒で、メイクが毛穴に残っている事ほどお肌に悪い事はありませんね。
こういった場合だと、洗顔も行う事でメイク落ちを補ってあげなければなりません。
ですので結論としては、メイクがしっかりと落ちているかどうかを確認した上で、落ちてさえいれば洗顔は不要と考えれば良いでしょう。
ただここは、実は判定が結構難しいです。
毛穴奥に入り込んだ薄い色のファンデや、下地・日焼け止めなどは目に見えませんので。
判定方法は、クレンジング後にオイルをパフにしみ込ませて拭き取ってみて、色が着かないかどうか?や、お肌に水をかけてみてはじかないかどうか?といった手段で判定してみて下さい。
ご参考になれば。
通報する
通報済み