癖毛で、髪型の悩みです

☆lemontea⌒+・.。

☆lemontea⌒+・.。 さん

初めて質問を投稿します。皆様よろしくお願いします

私は髪型を変えたいと思っています。しかしいつも思い通りにはならず結局同じような髪型になってしまうというのが悩みです。

私の髪は癖毛で、それを落ち着かせるために縮毛矯正をかけています。
真っ直ぐの髪は扱いが楽で好きなのですが最近は毛先がふんわりとゆるくカールした髪型に憧れています。ボブとかも可愛らしいなと思っています。

そういう髪型はどうやったのか雑誌などにちょっと書かれていますよね?
するとパーマをかけているというのをよく見ます。

そこで、縮毛矯正がとれて癖が出てきた頃を見計らって美容院に行き、切り抜きを見せこのようにパーマをかけてもらうことはできますか?とお願いすると
・縮毛矯正をかけてますか?と確認される
・傷みが激しいのでパーマはかけられません、と言われる
・とりあえず縮毛矯正かけましょう、と提案される

…という展開になってしまいます。
一度上に書いたようなことがあったので、次は別の美容院に行ってみたのですが同じ結果でした。
髪の傷みを指摘されたので今は家でトリートメントをしています。


美容院のチラシには傷みにくいパーマとか最新の技術とかたくさんのメニューが書いてあるのになぁ…と寂しくなります。
あとテレビで変身企画をやっているのを見ると、人それぞれの元の髪型や髪質に美容師の方が対応してすごく素敵な髪型に変わっていることが多くて、なんで私は自分のイメージを伝えられないままいつも同じような髪型で終わってしまうんだろうと、もどかしくなります。

私の場合癖を抑えた上で髪型を形作らなければならないと思うのでその辺のバランスが難しいと思うのですが、どうしたら希望通りの髪型になれるのでしょうか?パーマに限らず、こうやってスタイリングしてみたら?というアドバイスでも構いません。

特に髪にふんわりとウェーブがかかっている方にお聞きしたいのは、
ウェーブはどのように作っていますか?
ということです。パーマをかけた、コテやドライヤーで自分で作っているなどの方法をお答えいただけますと嬉しいです。

あと皆様が持つ髪の悩みやどうやって自分の好きな髪型にしているのか、また美容院でのオーダーの仕方などを教えてください。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?