アジアの香り
バリ島のお寺とか、ベトナムの水田に降るアジアの夕立とか、そんなアジアンチックの香水を探しています。
明らかに「お香!」「寺!」という感じではなく、ほのかにさわやかさの混じった香りというか、つけやすいというか。
蓮の花、炭の香り、竹林、チャクラの音、アジアの夕立といったイメージのキーワードを連想させる香りを探しています。
アユーラのスピリットオブアユーラはなにぶん持ちが悪すぎるので除外させてください。
よろしくお願いします。
明らかに「お香!」「寺!」という感じではなく、ほのかにさわやかさの混じった香りというか、つけやすいというか。
蓮の花、炭の香り、竹林、チャクラの音、アジアの夕立といったイメージのキーワードを連想させる香りを探しています。
アユーラのスピリットオブアユーラはなにぶん持ちが悪すぎるので除外させてください。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2006/4/25 01:21
この香水!!とは指定できないのですが。
武蔵野ワークスさんの香水は「日本人に合う香水」というテーマで作られていて、個人的にお香のようなにおいがするように感じます。
私は春告げ草、沈丁花、金木犀を買ったことがあります。
ほかではないような香りのものがあるし1mlのお試しも買えるので、もし良かったら一度覗いてみてください。
早くお好みの香りがみつかるといいですね!!
参考資料及び参考URL:http://www.azaban.com/asagi/
武蔵野ワークスさんの香水は「日本人に合う香水」というテーマで作られていて、個人的にお香のようなにおいがするように感じます。
私は春告げ草、沈丁花、金木犀を買ったことがあります。
ほかではないような香りのものがあるし1mlのお試しも買えるので、もし良かったら一度覗いてみてください。
早くお好みの香りがみつかるといいですね!!
参考資料及び参考URL:http://www.azaban.com/asagi/
通報する
通報済み