角質培養の方法

二度目の投稿になります。

本格的に肌を綺麗にしたいと思い、角質培養に興味をもちました。

私の肌は

・割と色白
・ベタつく
・赤ら顔
・というか気がつくと赤黒い
・だいぶ前の赤ニキビがひかない
・今はニキビはあまりできない

という肌です。

今考えているケアは

・朝
ぬるま湯ですすぐ→終了
・夜
ぬるま湯→コラージュM固形で泡洗顔→精製水ですすぐ→化粧水(精製水)→ホホバオイル→終了

というケアを考えています。
コラージュM固形については、現在のものを使い切ったら無添加の石鹸に切り替えようと思っています。
角質培養中の方が多く使用している(気がする)「白雪の詩」という石鹸が気になりますが、台所用石鹸という事で、少し怖いです。

角質培養サイトを何件か見たところ、朝は泡洗顔派とぬるま湯派がありましたが、どちらがいいのでしょう?
また、上記の方法で間違っている点、もっとこうした方がいいなどありましたらアドバイスをお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/4 18:17

遅くなってスミマセン…。レスありがとうございます。
achibuさん≫
はじめまして。
レスありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません…投稿から時間がたってしまいました。
現在のスキンケアは
洗顔→白雪の詩
保湿→ホホバオイル
で朝夜すませています。
以前はツッパリなどは感じなかったのですが洗顔を変えてから髪の生え際にツッパリ感があることがありました。
今は落ち着いています。
現在、めんどうなのと手元にクレンジングなしで落ちる化粧品がないのでメイクはしていません。
いずれベースメイクはミネラルに落ち着けたいと思っているのですが。
現在精製水は使用していません。
ラップパックですか!
私が角質培養に興味を持ち、始めるきっかけになった方もお勧めしていました。
角質培養をしている方々の間では有名なのでしょうかね?
この季節にぴったりのケアですよね。
是非やってみます。

ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?