エトヴォスの化粧水
解決済み匿名 さん
インナードライ、ニキビ肌の15歳です。
インナードライ肌なのでセラミドが含まれているエトヴォスのモイスチャライジングローションを5月ごろから使っています。
あまりインナードライが治っているのかわかりません。
エトヴォスの化粧水を肌に染み込むように少しずつ手にとってハンドプレスを3回ほど繰り返しています。なかなか浸透した感じがなく、皮膚に残っている感じがします。5~10分くらい繰り返し抑えて、皮膚に残っている感じがなくなったと思ったらサラサラになるのではなく手も顔もベッタベタのテッカテカになります。
また、抑えすぎてなのか、頬の下の方やフェイスラインにかゆみ、赤みがでてきます。
どうすればいいのか見当もつきません…助けてください
インナードライ肌なのでセラミドが含まれているエトヴォスのモイスチャライジングローションを5月ごろから使っています。
あまりインナードライが治っているのかわかりません。
エトヴォスの化粧水を肌に染み込むように少しずつ手にとってハンドプレスを3回ほど繰り返しています。なかなか浸透した感じがなく、皮膚に残っている感じがします。5~10分くらい繰り返し抑えて、皮膚に残っている感じがなくなったと思ったらサラサラになるのではなく手も顔もベッタベタのテッカテカになります。
また、抑えすぎてなのか、頬の下の方やフェイスラインにかゆみ、赤みがでてきます。
どうすればいいのか見当もつきません…助けてください
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2018/8/5 08:57
エトヴォスのモイスチャーライジングローションよりヴァイタライジングローションの方が潤って刺激も弱いです。値段は高くなりますが。
マツキヨで売っているリッツ(LITZ)のローションもヒト型セラミド配合で安くて低刺激でなかなか良かったです。トロミ系化粧水になりますが、今ご使用の物より使用後サラっとします。
マツキヨで売っているリッツ(LITZ)のローションもヒト型セラミド配合で安くて低刺激でなかなか良かったです。トロミ系化粧水になりますが、今ご使用の物より使用後サラっとします。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2018/8/5 18:27
匿名 さん
セラミド入りの化粧水は他にも沢山あるんですね!
刺激が弱いのはとても魅力的です。
解答、ありがとうございます