腫れぼったい瞼【画像有り】

解決済み
皆様こんにちは(*^^*)

先日、眼瞼下垂の疑い?(バセドウ病を患っており、甲状腺科の担当医が気になり眼科に依頼。眼科で検査・診察の結果)でMRIを撮ってきました。
昨日、検査結果を聞きに行ったところ、とりあえずその疑いはなさそうですとの事。
病気ではなかったのは嬉しいのですが、あまりにも瞼が腫れぼったく、元々奥二重だったのが更に酷くなり、今は全くアイメイクが出来ない状態です(^_^;)
単色アイシャドウでなんとかグラデーション作っても瞬きしてる間に全部の色が混ざってしまう有り様です(^_^;)
睫毛の上に瞼が覆い被さっているような状態なのでビューラーやマスカラ等も無理があると思います(^_^;)
この場合、アイクリーム等でケアした方がいいのでしょうか?
一応画像添付しますが、非常に目付き険しくなっています(^_^;)
お許しくださいm(__)m
ちなみに……右目の画像はかなり忠実に写っております。
左目の画像は少し失敗してしまいました。実際には右目と同様です。

皆様が使用して効果あったアイクリーム等教えていただけますでしょうか?
難しいとは思うのですが、継続し易い価格帯(3000~5000円くらい)ですと嬉しいです。
また、この様な状態で可能な限りアイメイク出来るようなテクニックや商品がありましたら、併せて教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

2018/8/7 23:13

瞼の腫れは、バセドウ病を患うと間接的に現れる続発性症の1つであると聞いたことがあります。
調べたところ、脂肪や涙腺の炎症のためにまぶたが腫れたりするとのことなので、眼瞼下垂なのではなく、甲状腺の病気による目の病気になるようですので、総合病院で治療を受けられているのでしたら、内科と眼科がちゃんと連携をとって治療するようにしてもらうのが一番だと思います。
昨今、総合病院での違う科の医師同士の連絡がちゃんとできていなくて、ガンの治療が遅れ無くなったなど医療ミス?に該当するような事もニュースなどでも取り上げられていますので、精神的にも体調的にもお辛いとは思いますが、ご自身が疑問に思うことなどはどんどん医師に質問したり、意思表示をしっかりされたほうが良いかと思います。
アイクリームは病気が起因しているものであれば、アイクリームなどは意味もなしませんし、かえって炎症を悪化させる可能性もあると思いますのでおすすめしません。

質問者からのコメント

2018/8/8 10:21

回答ありがとうございます(*^^*)
また、詳しく説明していただき助かりました。
バセドウ病自体患ってから数年経つのですが、ここ数ヶ月で急に瞼の腫れが気になり始めまして……最初は年齢によるたるみかな?とも思ったのですが。
一応総合病院での診察を受けていますが、確かに連携取れていないかな?と思うところもあります。
先日も甲状腺科の診察後に眼科の診察があり、問題ないと言われてホッとしてしまい、そのまま会計に進んでしまった自分にも非があるかな?とも感じています。
そのあとにもう一度甲状腺科に症状を伝えれば良かったかな?と今は思っています。
ただ、甲状腺科の先生がお一人しかおらず、予約状況もいっぱいで予約日以外に飛び込みで……というのも難しい部分があるものですから、次回診察の際に先生に相談してみたいと思います。
バセドウ病では眼球突出は気にしていたのですが、瞼の腫れまでは注意が向きませんでした。
自分の体の事なので、今一度病気に対する知識を身に付けたいと思いました。
貴重なご意見ありがとうございました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?