パーマ

パーマをあてたのですが、もともとの癖毛が強く、髪がふくらんでくるので美容院の方にオイル系のものを使うようにいわれたのですが、折角の髪のカールがオイルをつけるとまっすぐになってしまいます。この場合パーマを諦めて縮毛にしたほうが良いのでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/2/15 22:15

スタイリング剤
分かります
私もデジパかけてかなり髪にボリューム出ました

私の場合髪の毛をかなりすいたのでそこまでじゃないですが、パーマって悩むとこいろいろありますよね。

私は、unoのフォグバー万能ストロングを使っていつもスタイリングしてますが、これを全体にかけて揉み込むとイイ感じにまとまりますよ

耳あたりの毛を特に揉み込んでんでボリューム出して、毛先を指でくるくるねじると、首のあたりに髪の毛のくびれができるので、それで髪全体が広がるのを防いでます

ちなみにわたしの髪質は太くて直毛のセミロングです

スタイリング剤は人によりけりなんで合うかは分からないですが、自分に合ったスタイリング剤を見つけられればかなり自分の理想のセットが出来ると思います

パーマ用のスタイリング剤もいろいろ出てるみたいなんでいろいろ悩んでみたらどうですか?

せっかくパーマかけたのにあきらめるのは少しもったいない気がします

あと、あぷりちゃんはロングですか?ショートですか?
髪の毛長いんだったらふくらんでても可愛いと思います。私はそうゆう髪型好きです

コンプレックスだと思ってたのが他人から見たらチャームポイントだった、とゆうのはよくある話なんで

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/01~06/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?