アトマイザー
好きな香りを持ち歩きたいので、
たくさんのアトマイザーを持っているのですが、
問題なのは使いきってしまったとき・・・。
違う香りを入れたいのですが
水洗いしても、薄めた洗剤液で洗っても、
なっかなか香りって飛ばないんですよね。
みんなどうやって違う香りに詰め替えるのでしょうか?
毎回使い捨てに近い状態です(´-`)
いい案あったら教えて下さい!!
たくさんのアトマイザーを持っているのですが、
問題なのは使いきってしまったとき・・・。
違う香りを入れたいのですが
水洗いしても、薄めた洗剤液で洗っても、
なっかなか香りって飛ばないんですよね。
みんなどうやって違う香りに詰め替えるのでしょうか?
毎回使い捨てに近い状態です(´-`)
いい案あったら教えて下さい!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2006/4/30 16:31
のぶりーさん。こんにちわ
ひとつ香りにアトマイザーはひとつと思った方がいいのかもしれません
ガラス部分についてはエタノールで、プラスチック部分は無理だと思います
完全に取れないものの、次に入れる香りを似たものにする
濃い(強い)香りのものにすれば、混じったように感じないかもしれません
香りの印象が変わらないともいえないので一度少量で試して
許容範囲内でしたらその香りを次の香りにするといいかもしれませんね
何度も使える方法ではないと思いますが
手間を考えると100円均一で入手するとか
初めて使う香りは小さいサイズを購入し、アトマイザーには移さずボトルを持ち歩く
私は量り売りで買ったことがない事、朝つけた香りで一日過ごす(つけ直さない)
リピした香りや旅行にもお供させたい香りにはアトマイザーを
そうすることでアトマイザーの数が減りました
どれくらいお持ちですか?
保管するのも大変そうでが、いい香りにめぐりあえそうですね
ひとつ香りにアトマイザーはひとつと思った方がいいのかもしれません
ガラス部分についてはエタノールで、プラスチック部分は無理だと思います
完全に取れないものの、次に入れる香りを似たものにする
濃い(強い)香りのものにすれば、混じったように感じないかもしれません
香りの印象が変わらないともいえないので一度少量で試して
許容範囲内でしたらその香りを次の香りにするといいかもしれませんね
何度も使える方法ではないと思いますが
手間を考えると100円均一で入手するとか
初めて使う香りは小さいサイズを購入し、アトマイザーには移さずボトルを持ち歩く
私は量り売りで買ったことがない事、朝つけた香りで一日過ごす(つけ直さない)
リピした香りや旅行にもお供させたい香りにはアトマイザーを
そうすることでアトマイザーの数が減りました
どれくらいお持ちですか?
保管するのも大変そうでが、いい香りにめぐりあえそうですね
通報する
通報済み