オイルクレンジング・何故悪いの?
佐伯チズさん。
オイルクレンジングはよくないと提唱してるそうですね。
本を読んでいないせいか、いったいどこがどうして肌によくないのかがよく分かりません。
クレンジングクリームやジェルも乳化するとオイル化しますが、
それはオイルクレンジングのオイルとは違うのでしょうか?
オイルクレンジングはよくないと提唱してるそうですね。
本を読んでいないせいか、いったいどこがどうして肌によくないのかがよく分かりません。
クレンジングクリームやジェルも乳化するとオイル化しますが、
それはオイルクレンジングのオイルとは違うのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
にいゆさん
役に立った!ありがとう:4
2006/6/2 00:00
私も佐伯女史の本を読んだことがないので、具体的にどう指摘されているのかは知りませんが、オイクレの欠点としてよく聞くのは「乾燥しやすい」ということです。
油分の多いメイクを落とすためには、同じオイルを使うと落ちやすいそうです。
オイクレはメイク落ちは良いのですが、その洗浄力の高さ故、皮脂(保湿成分)が奪われやすく、乾燥が促進されてしまうこともあるそうです。
なので、もしかしたら佐伯女史は、このことから↑オイクレは良くないといわれているのかもしれませんね。
乳化とは、簡単にいえば、本来は混じり合わない水と油が混ざった状態をいい、水と油をつなぐ役割をするのが、界面活性剤の働きだそうです。
最近では、この界面活性剤もあまり良くはないと聞きます。
オイクレ自体がオイルであると同時に、洗い流せる様、乳化剤として界面活性剤が配合されていることからも、また悪くいわれてしまうのではないかなぁ~と個人的に考えています。
クレンジングクリーム・ジェル・ミルクでも、洗い流すタイプのものでは、多かれ少なかれ、界面活性剤が配合されていると思います。
専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、お尋ねのオイルの違いは、油性基材(オリーブ油・ハイブリッドサフラワー油・ミネラルオイル等)と界面活性剤(テトラオレイン酸ソルベス-30等)との違いではないでしょうか?
最近では、ノンオイルのリッキドタイプもありますが、他のクレンジング剤では、界面活性剤以外に多少油性基材が配合されているものもあるかと思います。
私も成分を気にし始めた当初、オイクレを離れ、ジェルクレに変えたことがありましたが、メイクがなかなか落ちず、擦る回数と時間が増し、逆に乾燥し肌荒れしてしまったことがあります。
長年のオイクレ使用で、肌の乾燥感は否めませんでしたが、メイクを確実に、短時間で落とすには、オイルの方が適当と思い直し、私はオイクレに戻しました。
とはいえ、乾燥肌でオイクレを連用するのは確かに肌に負担がかかるかもしれないので、個々人の肌・状態・メイクの度合い等に合わせて、クレンジング法を選ばれると良いのではないかなと思います。
至極簡単に説明したHPを見つけたので↓、良かったら覗いて見て下さい^^
素人なので、トピ主さんの納得のいくお答えではないと思いますが、ご参考程度にお読み頂ければと思います(*_ _*)
参考資料及び参考URL:http://www.tobeauty.jp/scare/sc_21.html
油分の多いメイクを落とすためには、同じオイルを使うと落ちやすいそうです。
オイクレはメイク落ちは良いのですが、その洗浄力の高さ故、皮脂(保湿成分)が奪われやすく、乾燥が促進されてしまうこともあるそうです。
なので、もしかしたら佐伯女史は、このことから↑オイクレは良くないといわれているのかもしれませんね。
乳化とは、簡単にいえば、本来は混じり合わない水と油が混ざった状態をいい、水と油をつなぐ役割をするのが、界面活性剤の働きだそうです。
最近では、この界面活性剤もあまり良くはないと聞きます。
オイクレ自体がオイルであると同時に、洗い流せる様、乳化剤として界面活性剤が配合されていることからも、また悪くいわれてしまうのではないかなぁ~と個人的に考えています。
クレンジングクリーム・ジェル・ミルクでも、洗い流すタイプのものでは、多かれ少なかれ、界面活性剤が配合されていると思います。
専門家ではないので詳しいことはわかりませんが、お尋ねのオイルの違いは、油性基材(オリーブ油・ハイブリッドサフラワー油・ミネラルオイル等)と界面活性剤(テトラオレイン酸ソルベス-30等)との違いではないでしょうか?
最近では、ノンオイルのリッキドタイプもありますが、他のクレンジング剤では、界面活性剤以外に多少油性基材が配合されているものもあるかと思います。
私も成分を気にし始めた当初、オイクレを離れ、ジェルクレに変えたことがありましたが、メイクがなかなか落ちず、擦る回数と時間が増し、逆に乾燥し肌荒れしてしまったことがあります。
長年のオイクレ使用で、肌の乾燥感は否めませんでしたが、メイクを確実に、短時間で落とすには、オイルの方が適当と思い直し、私はオイクレに戻しました。
とはいえ、乾燥肌でオイクレを連用するのは確かに肌に負担がかかるかもしれないので、個々人の肌・状態・メイクの度合い等に合わせて、クレンジング法を選ばれると良いのではないかなと思います。
至極簡単に説明したHPを見つけたので↓、良かったら覗いて見て下さい^^
素人なので、トピ主さんの納得のいくお答えではないと思いますが、ご参考程度にお読み頂ければと思います(*_ _*)
参考資料及び参考URL:http://www.tobeauty.jp/scare/sc_21.html
通報する
通報済み