シートマスク
解決済み匿名 さん
シートマスクの種類で悩んでいます。
私の悩みは、乾燥、たるみ毛穴です。スキンケアはエイジング用を使っているんですが、新たにシートマスクを使いたいと思っていますが、どんな成分のものを購入すればいいと思いますか??
たるみ毛穴だから毛穴引き締め?
乾燥が気になるから保湿系?
肌の水分量が少ないからセラミド入り?
私の悩みは、乾燥、たるみ毛穴です。スキンケアはエイジング用を使っているんですが、新たにシートマスクを使いたいと思っていますが、どんな成分のものを購入すればいいと思いますか??
たるみ毛穴だから毛穴引き締め?
乾燥が気になるから保湿系?
肌の水分量が少ないからセラミド入り?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
スペシャリストさん
役に立った!ありがとう:8
2018/8/17 15:57
こんにちヤバっぴ★メイクのBeauty Specialist ニクヨだよぉぉぉ??
シートマスクについての質問だけれども、貴女にはまず基礎知識から教える必要がありそうね。
「化粧品」ってどういう物を指すか知ってるかしら?
●化粧品とは、体を清潔にしたり、見た目を美しくしたりする目的で、皮膚等に塗布等するもので、作用の緩和なものをいう。
そうなの。化粧品に効果があってはダメなワケみ。知ってた?
つまり、シートマスクの化粧品分類のもので作用があることとしては「肌表面の水分量を増やす」こと。潤いのある肌は、透明感が増したように見えたり、角質がふっくらしてハリツヤのある肌になったり、一時的なものであるけれども、作用はあるの。
もちろん、効果効能があるシートマスクもあるわよ。それが「医薬部外品」分類のシートマスクね。
その医薬部外品取得内容によって効果効能は違うけれども、シートマスクの場合、多くは「美白」効果ね。
もちろん、それを使えば顔が白くなる、なーんてワケは無さみだし、シミが消えるワケでもないけれども、シミソバカスの生成を抑える効果はあるから、夏のうっかり日焼けした際、使うと役に立つわよ?!
で、
貴女の質問にある「どんな成分のものがいいのか」ってことだけれども、アタシが別の質問に対して回答した際にも言ってるんだけれども、化粧品のコンセプト成分(貴女が言う、毛穴引き締め向けの成分であったり、セラミドであったり)はほんとに微量添加。1tに対して1滴とかよ?
それで効果あると思う?wwww
シートマスクの効果なんてあって無いようなものよ!!(アタシ、化粧品会社から圧力かけられたらどうしましょ)
だから、貴女の好みのマスクの感触であったり、香りであったり…お気に入りを探して、使う方が、心理的にもよっぽど効果があると思うの。
そんなに難しく考えずに、ただシートマスクでの水分補給は効果絶大だから、好みのマスクを見つけて、美肌を目指しましょ★
シートマスクについての質問だけれども、貴女にはまず基礎知識から教える必要がありそうね。
「化粧品」ってどういう物を指すか知ってるかしら?
●化粧品とは、体を清潔にしたり、見た目を美しくしたりする目的で、皮膚等に塗布等するもので、作用の緩和なものをいう。
そうなの。化粧品に効果があってはダメなワケみ。知ってた?
つまり、シートマスクの化粧品分類のもので作用があることとしては「肌表面の水分量を増やす」こと。潤いのある肌は、透明感が増したように見えたり、角質がふっくらしてハリツヤのある肌になったり、一時的なものであるけれども、作用はあるの。
もちろん、効果効能があるシートマスクもあるわよ。それが「医薬部外品」分類のシートマスクね。
その医薬部外品取得内容によって効果効能は違うけれども、シートマスクの場合、多くは「美白」効果ね。
もちろん、それを使えば顔が白くなる、なーんてワケは無さみだし、シミが消えるワケでもないけれども、シミソバカスの生成を抑える効果はあるから、夏のうっかり日焼けした際、使うと役に立つわよ?!
で、
貴女の質問にある「どんな成分のものがいいのか」ってことだけれども、アタシが別の質問に対して回答した際にも言ってるんだけれども、化粧品のコンセプト成分(貴女が言う、毛穴引き締め向けの成分であったり、セラミドであったり)はほんとに微量添加。1tに対して1滴とかよ?
それで効果あると思う?wwww
シートマスクの効果なんてあって無いようなものよ!!(アタシ、化粧品会社から圧力かけられたらどうしましょ)
だから、貴女の好みのマスクの感触であったり、香りであったり…お気に入りを探して、使う方が、心理的にもよっぽど効果があると思うの。
そんなに難しく考えずに、ただシートマスクでの水分補給は効果絶大だから、好みのマスクを見つけて、美肌を目指しましょ★
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2018/8/17 16:25
匿名 さん
なるほどー!
詳しくありがとうございます!自分が続けやすいもので好みのものを探してみます( ^∀^)