子育て経験者の方へ質問

解決済み

no Image

匿名 さん

息子1歳半が、要求が通らない時にわざと後ろに倒れて、勢いよく床に頭を打ち付け困ってます。

座っている状態から倒れることが多いですが、立っている状態からも倒れます。というより、勢いをつけて床に打ち付けに行ってる感じです。

注意するときも、危ないよ、それは触ってダメだよなどと、落ち着いたトーンで注意しても、機嫌が悪いとガーン!!と頭を打ち付けます。

今のところ打った後も泣いて、泣き止んだらいつも通りなので、脳に影響はなさそうですが、怖くて仕方ないです。

Googleのcmでやっていた頭を保護するミツバチのクッションも、持っていますが、付けてない時に(おふろ入る前後や就寝時、起床時、外出先など)予想外なタイミングでやる時もあるので、防ぎきれてないのが現状です。

ちなみに、発達には問題なく、意味のある言葉も出て来てて、親バカですが割とお利口さんです。

保健センターに相談したら、仕事の出来なさそうな子育て経験のない人が出て、うーんそうですね~って何のアドバイスももらえませんでした。
それでお給料もらってるのかと、頭にきます。

話はされましたが、こうしたら防げる!自分の子供はこう言ったらやめた!という具体的なことを教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2018/8/21 17:12

Yahoo!知恵袋に似たような質問がありました。とても分かりやすい回答が載っています。私の意見では無いのですが、参考になればと思います。
お辛いでしょうが、頑張って下さい。https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034936855

質問者からのコメント

2018/8/21 20:14

no Image

匿名 さん

参考にしてみます!

ありがとうございます!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?