
「ゲラン」「Aesop(イソップ)」「ラッシュ」など、環境や社会、人に配慮したエシカルな取り組みを行うブランドから、注目のフレグランスをピックアップしました。

自然の恵みである“素材”にフォーカスした新コレクション

厳選された素材から生まれた「ゲラン」の新フレグランスコレクション。生産から収穫までの全工程のサステナビリティにこだわり、最大95%*の天然由来成分を配合。フランス産ビーツ由来のオーガニックアルコールを使用しました。パッケージには、管理された森林で採れる天然のバージン木材繊維で作られた100%リサイクル可能なカバーを採用するなど、よりサステナブルに進化しています。
「マンダリン バジリック ハーベスト」は、早摘みのマルツォーロ マンダリンが運ぶ、甘さと苦味を描く香りです。
「ゲラン」は持続可能な原材料調達や、絶滅の危機に瀕しているミツバチの保護、女性養蜂家の育成などの活動にも力を入れています。
*ISO16128準拠
マラケッシュの街に着想を得た、深みのある香り
使用している全成分において動物実験は行わず、動物由来成分も一切配合していないヴィーガン製品が揃う「Aesop(イソップ)」。倫理的で持続可能な材料調達を行い、シンプルでスタイリッシュなパッケージには、再生可能なガラス・アルミおよびPETを採用するなど、環境に配慮しています。
『マラケッシュ インテンス パルファム』は、スパイシー&フローラルの香りがバランスよく配合された、深みのあるフレグランス。コンパクトなサイズ感で、持ち歩きに便利です。
熱帯雨林に降る雨や神秘的な霧をイメージ

「クリーン」のフレグランスは、ソーラーエネルギーで稼働する工場にて、トウモロコシ由来のアルコールをベースにつくられたヴィーガン製品です。
サステナブルな香料を使用した「リザーブ」コレクションのなかでも“レイン”の名を持つこのフレグランスは、栽培方法に配慮したハイチ産ベチバーを使用。農家に教育と医療を提供するプログラムを支援しています。
アマゾンの雨を思わせるノートに、ベルガモットやキューカンバー、モイストホワイトフラワーをブレンド。フレッシュさと輝きを表現しながら、パチョリによって深みをプラスしています。
自由でクリエイティブな新時代のフレグランス
2019年にフランスで創設された「Maison Matine」は、ゼロ・プラスチックを目標に掲げ、外装にプラスチックフィルムを使わず、生産時のゴミの減量やリサイクルに取り組んでいるブランド。倫理的に調達された天然原料を中心に製品づくりをしており、主成分のアルコールにはオーガニック麦由来の原料を使用しています。
ネーミングもデザインもユニークな『プンプン/あるがまま』は、壮大な人生の祝祭をイメージ。爽やかなオレンジキウイから華やかなフラワーノートへ続き、温かなムスクやバニラでフィニッシュします。
ダマスクローズが存在感を放つ魅惑の香り
エシカルでクリーン、サステナブルな原料を厳選し、100%メイド・イン・フランスにこだわって製造している、パリ発の「ボン パフューマー」。調香師たちがイマジネーションや感覚を最大限に研ぎ澄まして手がけた、9種のフレグランスファミリーをラインナップしています。
華やかなフローラルの香りのファミリー「100」から、新たに『106 オードパルファム』が登場。天然由来成分を99%使用し、“庭に咲きほこる柔らかなバラ”を想起させるフレグランスに仕上げました。
普遍的に愛されるローズの香りを現代向けにアレンジ

世界の神秘的な庭園をテーマにしたボタニカルコロン
クヴォン・デ・ミニム
発売日 2020/6/29
「クヴォン・デ・ミニム」は、クリーンでラグジュアリーな100%ヴィーガンブランド。処方はすべて植物エッセンスとナチュラルな素材を優先し、好ましくない成分は可能な限り排除しています。
世界の神秘的な庭園をテーマに、香り豊かな花のアブソリュートを使用した「ボタニカルコロン」シリーズ。「アクアミレフォリア」はバビロンの空中庭園に降る初夏の雨のような、グリーンシトラスの香りです。
新時代のポップネスを届ける希望の香り
「THOUSAND COLOURS」は公式オンラインストア限定で、購入代金の5%を応援したい団体・活動に寄付できる取り組みを実施。また、既存型・リサイクルガラスを使用したボトルなど、再生資源を美しく昇華させたパッケージを採用しています。
『M2019 アンチポップ オードパルファン』は、Z世代を代表するポップスターをモチーフにしたフレグランス。新時代の希望を届ける“HOPE CITRUS TEA”の香りです。
気分を高めたいときにも! 陽気な柑橘のフレグランス

「ラッシュ」のパフュームは、生産者やその地域コミュニティの支援につながるような、自然由来の原材料やエッセンシャルオイルをベースに使用。それに加え、ジェンダーレスな香り、最低限のパッケージなど、ショップに並ぶまで独自のこだわりを持っています。「ラッシュ」は倫理的な企業活動や積極的なキャンペーン、チャリティの実施で知られています。
こちらの『サン』は、シンプルで陽気な柑橘の香り。スイートオレンジとミモザの甘いハーモニーで、サンダルウッドを引き立てます。
ブランドが誇るベストセラー「ホワイトムスク」
樹木や花々の生命力あふれる香りで、気持ちもポジティブに!
「BAUM」の製品は、パラベン・シリコーン・合成着色料を使わず、90%以上自然由来の素材で作られています。パッケージの木製パーツは、家具製造の過程で出る端材を再利用。売上の一部を森林の保全活動に還元することで、永続的な自然環境保護に貢献しています。
『オーデコロン 3 シンフォニー オブ ツリー』は、高原の野花が咲き乱れる、天空の楽園の香りをイメージ。身に纏うだけで、ポジティブな気持ちをもたらします。
心身ともに安らぐ心地よいひとときを演出

「jote」のプロダクトは、原料となるハーブやアロマ精油、使用する水にまでこだわって厳選しています。大量生産せず、一つひとつ丁寧に手作業で製造するなど、環境に優しいものづくりを追求。また、守るべき自然のために、できる限りのパッケージフリーを目指します。
穏やかに過ごしたい日におすすめの「♭(フラット)」コレクションから、ゆず×青森ヒバの爽やかなフレグランスが登場。心身ともに安らぐような、優しい森の香りです。
香りにもストーリーにもこだわりたい人へ
持続可能性にこだわったフレグランスをご紹介しました。香りとともに、ブランドの取り組みやストーリーに注目して選んでみるのもひとつです。

(アットコスメ編集部)