
セルフ美容初心者さんにむけて、@cosme TOKYOの美容部員さんに聞いた、おすすめの洗顔料やベースメイクのポイントをご紹介します。
「はじめまして美容」応援!@cosme美容部員が答えます


(左から)村上さん/黒田さん/原さん/海野さん/西田さん

「僕はメイクしてみることにした」登場人物

一朗
38歳の平凡な独身サラリーマン。ある日、自分の疲れきった顔とたるんだ体にショックを受け、スキンケアやメイクをはじめてみることに。
(c)糸井のぞ・鎌塚亮/講談社

タマ
コスメが大好きで、一朗のスキンケアやメイクの師匠でもある。コスメ好きの友人と美容について語るポッドキャストを配信している。
(c)糸井のぞ・鎌塚亮/講談社
初心者さんにおすすめしたい洗顔料

(c)糸井のぞ・鎌塚亮/講談社
透明感とうるおいケアを同時に叶える優秀アイテム
肌がデリケートな方にも試してほしい無添加処方の洗顔料
明るさを引き出しながら肌荒れを防ぐ! コスパも抜群の1本
「洗浄力があるのにつっぱらず、しっとり洗い上げる洗顔料。ビタミンCなどによって透明感を引き出し、さらに有効成分配合で肌荒れケアも叶います。ドラッグストアで気軽に購入できてコストパフォーマンスも良いので、初心者さんにもおすすめです」(西田さん)
ゴシゴシ摩擦は肌にNG! 吸着力が高いから簡単に汚れを洗い流してくれる
「初心者さんにおすすめしたいポイントは、“10秒洗顔”。『ウィプトソープ』は沖縄の限られた地域で採取できる海泥を使用していて、とっても細かい粒子が汚れを洗い流してくれます。海泥(マリンシルト)は吸着力が高いからゴシゴシしなくても汚れを洗い流すことができます」(海野さん)
適量を守って、簡単に正しい使い方ができるアイテム
ベースメイク選びのポイントとおすすめアイテム

(c)糸井のぞ・鎌塚亮/講談社
なりたい肌印象をイメージして選ぶ
カバーしたい部分に、先にコントロールカラーを仕込む
多少崩れても汚く見えないアイテムがGOOD!
微粒子パウダーが肌に密着し、さらっとしたスベスベの質感を長時間キープ。ツボクサエキス配合で、メイクしながら肌をケアできます。
ずっと使い続けたくなるような、つけ心地の良さを重視
「ベースメイク選びは、つけ心地・保湿力・仕上がりの質感を大事にしています。特につけ心地に関しては、“ずっと使い続けたい”と思えるような感触を重視しています。
そんな私がおすすめしたいアイテムは『カネボウ ヴェイル オブ デイ』。SPF50・PA+++ながらみずみずしいテクスチャーで、肌を心地良く包み込んでくれますよ」(原さん)
自分の肌を知ることと、作りたい肌をイメージすること!
もし美容に興味をもつ前の過去の自分に一言アドバイスができるとしたら?

(c)糸井のぞ・鎌塚亮/講談社
保湿とクレンジング、日焼け止めはマスト!

(c)糸井のぞ・鎌塚亮/講談社
「外出するときは、無防備な肌には絶対しないでほしい。肌はいつも裸の状態なので、しっかりと外的要因から肌を守るためには日焼け止めは必須です!どんなシーンでもつけ直しも忘れずに!それから、どんなに洗顔を頑張っても、油溶性の汚れを落とすスペシャリストはクレンジング。メイク汚れだけでなく、酸化した皮脂、角栓なども丁寧に取り除いてくれるので、メイクをしていない時も取り入れてみてください」(村上さん)
一歩踏み出した先には、なりたかった自分が待っています!
プロの声を聞いて美容へのモチベーションを高めて!

(c)糸井のぞ・鎌塚亮/講談社
「美容に興味をもつ前の自分はコスメカウンターに行くことがなかったので、今アドバイスをするなら“プロの声を聞くこと”です。
自分に合った商品もそうですが、使い方のコツなども教えてくれるので、モチベーションが上がって楽しくメイクやスキンケアができると思います」(西田さん)
自分の肌を知ることが大事
「僕はメイクしてみることにした」

作:糸井のぞ 原案:鎌塚亮
講談社
38歳の平凡なサラリーマンが飛び込んだメンズ美容の世界。ドキドキの冒険!
前田一朗、38歳、独身。平凡なサラリーマン。ある日、自分の疲れ切った顔とたるんだ体を見てショックを受けた一朗は一念発起、スキンケアやメイクを始めてみることに! コスメ大好き女子の“師匠”タマとの出会いや、ノーメイクを選択する同僚の真栄田さんとの交流を通して、一朗は自分を労ることの大切さやメイクの楽しさに目覚めていく。そして、男らしさの呪縛にとらわれる親友の長谷部と衝突するのだが…。
性別も年齢も関係なく、誰でもメイクを楽しんでいいし、メイクをしない自由もある。
毎日を心地よく生きるための、セルフケアとしてのメンズ美容。
『僕はメイクしてみることにした』 遂にシーズン2開幕!
— VOCE(ヴォーチェ)公式 (@iVoCE) 2022年11月1日
▼メイクは全ての人に平等なんだ、そう教えてくれた作品が、シーズン2となって再び帰ってきます!https://t.co/HN7m1nDVaU#マンガが読めるハッシュタグ#僕はメイクしてみることにした#僕メイク#メンズメイク#糸井のぞ pic.twitter.com/lD0sTKw91T
@cosme TOKYOに特設コーナーがオープン!

コスメのネットの世界とリアルの体験が融合する体験型店舗、@cosme TOKYOに「僕はメイクしてみることにした」特設コーナーが期間限定でオープンします!はじめまして美容を応援する、@cosme TOKYOの美容部員さんがおすすめするアイテムが集合!
【イベント情報】
開催期間:2022年11月16日(水)〜11月29日(火)
開催場所:@cosme TOKYO 2F
(東京都渋谷区神宮前1-14-27)
11月16日(水)インスタライブ開催
開催日時:2022年11月16日(水) 21:00〜21:30予定
VOCE公式Instagramと@cosme公式Instagramにて配信予定
心地良く、自分らしく美容やメイクを楽しんで
今回は、セルフ美容初心者さんにむけて、美容部員がおすすめするアイテムやメイクのポイントなどをご紹介しました。主人公・一朗のように、新しい自分との出会いを楽しみましょう!
(アットコスメ編集部)