眉マスカラをのせて、何だかしっくりこない…色のつきが悪い…などよく聞きますが、色だけでなくテクスチャーによっても違うのを知っていましたか?自分の眉毛を知って、相性の良い眉マスカラを見つけましょう♪今回はイエローベース(イエベ)編です☆
■眉マスカラの色選び
髪色もアイブロウも、イエローベース・ブルーベースによって、似合うブラウンは変わってきます。
イエローベースの人に似合うのはカーキや黄色、オレンジ味を帯びたブラウンです♪
基本は髪色と同じ系統の色を選ぶのがおすすめですが、キリッとクールに、もしくは知的な印象に見せたい時には髪色と同じくらいの濃さの物を。
ナチュラルまたは優しく見せたいときには髪色よりも少し明るめの色を使うと◎。
写真のように、少しパール感のある物もあるので、TPOに合わせても♪
■実際のアイテムでみてみましょう!
人気のヘビーローテーションのカラーリングアイブロウNでは、
●01 イエローブラウン
●02 オレンジブラウン
●04 ナチュラルブラウン
●07 アッシュベージュ
こちらの4色が似合います。
01、07は明るめの黄色味を帯びたカラー。02はオレンジ味のカラー。04は黄味のダークブラウンです。【写真は01】。
■テクスチャーも大事です!
テクスチャーについては、自分の眉毛を指先で触ってみて、フワフワと柔らかい眉の人は、テクスチャーがゆるめの液体を使うと、ふんわり質感を崩さずにカラーリングできます。
ゴワゴワと硬い眉の人は、固めのテクスチャーを使うと、色がしっかりとつきます。
ゆるいテクスチャーだと、色つきが悪かったり、すぐに色が落ちてしまったりするので注意してください。
こちらはアディクション。固めなのでしっかり色がつきますよ♪
■執筆者
メイクセラピスト fumika
メイクの基本から、誰とも比べる事の出来ない「わたし」だけの魅力を輝かせるメイクやカラーをご紹介します☆「わたし」を好きになるキッカケになりますように♪
http://salondefrange.dino.vc/