
眉メイクの仕上げに必須のアイブロウマスカラ。ふだんは髪の色に合わせたものを使用している人が多いと思いますが、カラーアイブロウマスカラを使うとイメージがガラッと変わります♪
カラーアイブロウマスカラを使うときのポイントは、同系色のカラーをアイメイクに取り入れたり、服の色と合わせること。これで統一感が出てこなれた印象になれちゃいますよ! それでは吉川まあこさんがチャレンジしたカラーアイブロウマスカラの仕上がりをレッツ・チェック♪

まずはアッシュグリーンのアイブロウマスカラをオン! ふだんの眉メイク(アイブロウマスカラ以外)を行ったあとに塗っていきます。アイメイクの統一感を出すために、下まつ毛にもアイブロウマスカラを塗るのがポイントです。

向かって左側がアッシュグリーンのアイブロウマスカラを、右側がふだんのブラウン系の眉メイクをした状態。髪の色が暗いと浮いてしまいそうですが、髪の色が明るめだと馴染みやすく、眉毛がふんわりした軽い印象になって◎! カーキ色のメイクとも相性がいいので、秋メイクに取り入れやすそうです♪

お次はカシスピンクのアイブロウマスカラをオン!

眉毛と下まつ毛にカシスピンクのアイブロウマスカラを塗った状態です。落ち着いた深みのあるピンク色なので、ボルドー等を取り入れた血色メイクにも合いそうです♪
メイクに使用するカラーだけでなく、服の色と合わせるとグッとお洒落な印象に。
気になる使用アイテムについては動画をチェックして下さいね★
プチイメチェン★原宿系のカラーアイブロウマスカラに挑戦♪ - YouTube