<プチプラ>全部1,000円以下!チークまとめ

アットコスメ > <プチプラ>全部1,000円以下!チークまとめ
<プチプラ>全部1,000円以下!チークまとめ
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

血色がよく元気な顔色に見せるチークは必需品! 赤ちゃんほっぺにも、大人っぽくツヤのある上気メイクにも憧れますよね。どんなメイクにも使える、プチプラチークの中でも@cosmeメンバーに注目されているチークをまとめてみました♪

ポワっと頬を赤らめているような自然な血色を出すチークが今のトレンド。クリームチークパウダーチークどちらともベースメイクとの相性もいいので、発色やツヤ感で自分の色をチョイスして。

クリームタイプならこれ♪ 使いやすさ抜群★キャンメイク

クリームチーク

キャンメイク

1,000円以下でこのパフォーマンス。塗った瞬間からサラサラになって肌になじみます。ポッと染まるようなもちもちホッペに。@cosmeベストコスメアワード2014 ベストチーク 第1位。

本体価格 580円
2009/10/04発売
評価★5.1(2016年3月時点でのクチコミ評価)

2色を混ぜて使ったり、リップメイクに使う上級者もでてきたキャンメのクリームチーク。ポーチの中に入れても薄型なので便利です!

ハイライトでも全部混ぜても◎キャンメイク

グロウフルールチークス

キャンメイク

華やかな花びらをチークブラシで全部混ぜてもOK、ハイライトの部分をあえて目の下に入れてツヤと高さをつけるのも可能。素肌をきれいに見せてくれます。パウダーなのに粉っぽくならずクリームチークのようになじむのも◎
@cosmeベストコスメアワード2014 ベストチーク 第3位。

本体価格 800円
2013/10/02発売
評価★5.0(2016年3月時点でのクチコミ評価)

「持ち」が良すぎてコスパが最高!この値段でこの発色ならもう満足!で高評価。刷毛も使いやすいそうですよ。

チークとしてもリップにも★ヴィセ

リシェ  リップ&チーク クリーム

ヴィセ

一品二役で、手軽に統一感のあるメイクが完成。内側からにじみでるような自然な血色感で、チークとしては程よいツヤ感、リップに使うとハーフマットな仕上がりに。

本体価格 1,000円 (編集部調べ)
2014/08/21発売
評価★4.9(2016年3月時点でのクチコミ評価)

少量で充分伸びて発色するので、むしろ「付けすぎ注意」の警報クチコミがあるほど、コスパも持ちも良いクリームチークです。

ノンパール、ラメなしをお探しなら★ケイト

プレストチークカラー

ケイト

内側から自然な血色感を自然に作れて、かつ「ノンパール」であることが高評価。大人可愛いにも、大人っぽさを作りたい時にも◎

本体価格 850円
2013/08/01発売
評価★5.1(2016年3月時点でのクチコミ評価)

ラメなしチークを探していた人の支持が高いこのチーク。発色もよくて、薄型コンパクトタイプであるのも高評価のようです!

ラメなし、でもツヤ感はほしい★スウィーツ スウィーツ

シルキーシフォンチーク

スウィーツ スウィーツ

素肌まで美しく、自然なツヤを出しながら肌にふんわりとなじむチークカラー。ラメ無しの上品なカラー展開。

本体価格 900円
2013/04/24発売
評価★5.5(2016年3月時点でのクチコミ評価)

プチプラを感じさせない発色のよさと、しっとり肌になじんで、そしてブラシもよく出来てる!と高い支持を集めるチークです。カラーバリエーションが幅広いのもイイ!

いかがでしたか? 1,000円以下のプライスでもラグジュアリーブランドに負けないクオリティ! 人気でおすすめなチークはまだまだたくさん!
ランキングで人気なファンデをチェックしてみてくださいね♪

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

2023年クリスマスコフレ&限定品特集

最新コスメ情報をチェック!

@cosmeクチコミまとめ特集

みんなに支持された2023上半期のベストコスメは?

2023年秋の新作コスメ特集