
赤リップの浮かない塗り方は?3つのポイントを解説!
赤リップは、女性らしさの象徴。似合う女性になりたいと思いますよね。でも、浮いて不自然な印象になってしまうという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、赤リップを塗りこなす3つのポイントをご紹介。これまでチャレンジできなかったという人にこそご覧いただきたい内容です。
赤系リップの人気は継続中!

そんな人気のリップアイテム。中でも「赤系リップ」はこの秋冬も大注目!より一層楽しむためにも、赤リップの 塗り方のコツしっかりチェックしましょう!
赤リップを塗りこなす裏技は3つ!
@cosmeのクチコミから、赤リップを使いこなす裏技をピックアップ。これで赤リップをますます楽しめること間違いなし!

①リップ下地やグロスを仕込む
「発色はよいけどマット過ぎる」というお悩みを解消したいなら手間だけどしっかり下地を仕込むこと。縦ジワ解消のポイントです。
②リップライナー&リップブラシで調整
③ポンポン塗り
じわんりとした血色感を出したいという方が実践しているのは、断然「ポンポン塗り」。赤が馴染んで、自然な仕上がりになります。
秋冬は赤リップでレディに♪
このように、赤リップは使い方によって仕上がりが大きく変わります! いろいろなパターンを覚えて秋冬はレディなリップメイクを楽しみましょう♪
